絵カード使ってました。3【発語をうながす】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
絵カード使ってました1・絵カード使ってました2の続きです。
親から子へのお願いではなく、子どもから親へのお願いを絵カードを使って引き出すことによっても発語につながります。
色々なパターンがあります。
例えばたっくんの場合は、「飲む」の絵カードを私に渡してもらい、「飲みたいのね」と言って、飲み物を渡していました。療育のママ友はジュースの絵カードを作っていました。
カードが多くなると管理が大変になるので、初めは多く作りましたが使うカードはいくつかに絞られてきました。
スマートフォンのアプリもあるそうです。
絵カードアプリ Voice4u
視覚シンボルで楽々コミュニケーション 障害者の暮らしに役立つシンボル1000 CD-ROM付き [ ドロップレット・プロジェクト ]
こちらは、より本格的な本のようです。
自閉症児と絵カードでコミュニケーションーPECSとAAC-第2版 [ Andy Bondy ]
開けたらすぐ使える絵カードの既製品もありました。
【送料無料】スケジュールポケット3点セット&絵カード(1)(2)セット 自閉症 発達障害 スケジュール 視覚支援 おしたくボード 収納ポケット タスクスケジュール 保育園 幼稚園 小学生 子育て 便利グッズ 入学準備
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
【分数大好き】 分数がいつの間にか好きになるゲーム(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン
以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使ってきました。 今年は三男
-
-
日々の療育 ブログ記事まとめ
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 日々の療
-
-
電車アナウンスを楽しむ本 【ピカピカ プップー! のりもの のろう!】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
<飛び跳ねるって楽し~い!(トランポリン編)感覚統合にもすすめ>の追記
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 トランポ
-
-
絵カード使ってました。1【見通し(スケジュール)をたてるのにgood】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
発達障害の息子と使ってよかった、生活のお助けアイテム3選!【発達ナビ記事】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
ママは訓練者・・・ではありません。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以
-
-
児童デイサービス療育 回転刺激を入れる(2歳)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
自閉症・発達障害児の発語を促す練習グッズ 「う」の発音③ハーモニカ
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい