*

「 月別アーカイブ:2015年02月 」 一覧

1人でできる子が育つ テキトー母さんのすすめ

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近読んでよかった本のご紹介です。 「1人でできる子が育つ テキトー母さんのすすめ」 著者のお

続きを見る

投げ方の練習 ダーツを使って

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんとOT(作業療法)に行ってきました。 たっくんはボールを投げるのが苦手で、変なアンダースロー

続きを見る

お金の話\ 障害者控除 所得税が安くなる

2015/02/26 | 育児日記

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回もお金の話です。 身体障害者手帳・精神障害者手帳などの交付を受けている人自身が年末調整対象者だっ

続きを見る

【たまには息抜きを・・】療育センターの一時保育を利用 

2015/02/25 | 育児日記

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、私が歯科に行っている間に療育センターでの一時保育を利用してきました。 市町村によっても異な

続きを見る

お金の話\ 病院での療育 確定申告の医療費控除(交通費)

2015/02/24 | 育児日記

※昨日のブログ記事が書き込みエラーで表示されないページがあったことお詫び申し上げます。直してみましたが、ブログ村では二つの記事がのこってしまっています。 発達障がい児育児中のたっくんママです。い

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑