*

「 育児日記 」 一覧

中3たっくん英検3級に合格しました。

2023/04/29 | 育児日記

今は中3のたっくん。 中2の3学期に、英検3級に合格できました。 2次試験の面接もあったので、心配でしたがなんとか合格できました。 やったことといえば、過去問をひたすら解くのと二次面

続きを見る

鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023

2022/12/05 | 育児日記

  うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け電車カレンダーです。 うちが今年購入したのはこちら   明るくて晴れやかな気分で毎日過ごせそうです。

続きを見る

たっくん 中学校の情緒級に進学します

2020/12/26 | 育児日記

  就学判定会の結果が出て、たっくんは第一希望通り中学校の情緒級に進むことになりました。 情緒級とは知的な遅れはないけれども、情緒面で課題があるお子さんが進む学級で 普通に

続きを見る

レゴランドシティへ

2019/08/16 | 育児日記

たっくんとレゴランドシティ お台場へ レゴ好きにはたまりません。

続きを見る

好きは苦手を超える

2018/09/23 | 育児日記

箸の使い方が、小4の今も苦手なたっくん 手先の不器用さを改善したく、どう箸の練習をしたらよいか市の療育の知識のあるカウンセラーの方に相談してきました。 すると、苦手な箸の練習をするよりかは

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑