*

「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧

たっくん1歳8ヶ月 MRIの検査をしました

2016/01/29 | 早期発見

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが診察の後、自閉的傾向があると告げられてから、数ヶ月して 1歳7ヶ月のときに

続きを見る

大好きなアマミモヨリさんのブログ書籍化「うちの子は育てにくい子」

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 読むとほっこりして、元気になるブログ、 大好きなアマミモヨリさんのブログが「うちの子

続きを見る

みんなでつくる発達障害ポータルサイト <発達ナビ> ついにオープン♪

2016/01/26 | メディア情報

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前、下記の記事で発達ナビが今冬オープンと書きましたが、(発達ナビ(仮)が今冬オープン

続きを見る

母体の腸内環境悪化と発達障害

2016/01/23 | 雑記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ちょっと、今日はダークサイドな内容なので苦手な方はスルーしてください。 発達障害

続きを見る

ドライヤー小だったらいいよ記念日 聴覚過敏の緩和を実感

2016/01/23 | 育児日記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日お風呂上りに、たっくんが 「おかあさん、ドライヤー小だったらいいよ。」 と

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑