「 読んでよかったお役立ち本 」 一覧
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた
2023/05/25 | 日々の療育, 読んでよかったお役立ち本
いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっくんママです。 たっくん、次男とともに指差しの練習にも使っていた絵本です。 きんぎょがにげた にげたきん
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。
2023/05/23 | 読んでよかったお役立ち本
無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazonさんで作りましたが、いくつかその機能がなくなっていました。 今まで100冊以上は読んでなかで良かったと思った、 お役
幼児期の就学前や療育・園選びで出会っていたかった本
2018/04/22 | 読んでよかったお役立ち本
最近読んだご自身もADHD診断済みの2児の母 モンズースーさんの本 生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) グレーゾーンのそうすけ君
「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」のコミックエッセイ感想
2017/03/18 | 読んでよかったお役立ち本
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アメブロや発達ナビのライターとしても人気のモンズースーさんの 生きづらいと思った
数字好きにおすすめの本 かず・かたちの図鑑
2017/03/12 | 読んでよかったお役立ち本
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 8歳の誕生日に、たっくんの叔母が送ってくれた本です。 ことしは「かず・かたち