*

「 月別アーカイブ:2015年12月 」 一覧

分解ずかん じどうはんいきのしくみ とことん子どもの「好き」を応援

2015/12/27 | 育児日記

発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが、冬休みに図書館から借りてきた本です。 じどうはんばいきのしくみ ものの

続きを見る

サンタからのプレゼント、喜んでくれました(^^)

2015/12/26 | 育児日記

発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ピタゴラスイッチ好きを伸ばすクリスマスプレゼント くみくみスロープ続き サンタクロースセ

続きを見る

ピタゴラスイッチ好きを伸ばすクリスマスプレゼント くみくみスロープ

2015/12/18 | 育児日記

発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 主人と話して、たっくんの今年のクリスマスプレゼントを決めました。 たっくんはサンタさんから、

続きを見る

公文の三角鉛筆 そろえましたー

2015/12/10 | 日々の療育

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 【動画つき】鉛筆の練習 公文の三角鉛筆と○○で正しい持ち方にの続き 一本はお友達からいただきましたが、たっ

続きを見る

【娘が学校に行きません】読んでよかったお役立ちコミック

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私は編集者メディアファクトリーのコミックエッセイが好きでよく読みます。 コミックエッセイだと、少し重いテー

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑