*

「 月別アーカイブ:2015年10月 」 一覧

たっくん1歳7ヶ月 脳波の検査をしました。

2015/10/29 | 早期発見

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが診察の後、自閉的傾向があると告げられてから、数ヶ月して 1歳7ヶ月のときに

続きを見る

間がない・・・ イヤな話の聞き方 

2015/10/24 | 雑記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は私のことについてです。 ちょっとダークなので嫌な方はスルーしてくださいね。 私はまぬけだ・・・

続きを見る

不機嫌な写真が多い乳幼児時代のたっくん

2015/10/23 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 写真整理をして思ったこと、、 今では、 「とにかくニコニコ」、 「笑顔がいい!!」 とよく言われ

続きを見る

売切れ中→再入荷中【小柄な子の登校が楽に!】てぶラン ランドセルにとりつけられるバッグ

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日のNHKのおはよう日本のまちかど情報局で紹介されていました。 まだ使っていないですが、ご紹介です。

続きを見る

絶景だよ、お母さん

2015/10/20 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日のスーパーの帰りの駐車場で、たっくんが 「お母さん、絶景だよ」と言いました。 たっくんが指差す先

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑