*

「 カミングアウト 」 一覧

小さく生まれたから、、発達ゆっくりでも大丈夫?

2017/05/07 | カミングアウト

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが、1歳台のときにお義母さんに何回かかけてもらった 「たっくんは小さく生

続きを見る

「◯◯君は、どうして出来ないの?」お友達の率直な質問に私は・・・【発達ナビ記事】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビに記事を掲載いただきました。 「◯◯君は、どうして出来ないの?」お友達の率直

続きを見る

発達障害を告白 栗原類くんの想い・・・ 

2015/05/26 | カミングアウト

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 栗原類くんが昨日のあさイチの出演をうけて、ブログでコメントをしていました。 栗原類くんブログ

続きを見る

保育園の先生から園児へのカミングアウト

2015/03/27 | カミングアウト

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが年長になったときに、保育園の担任の先生からたっくんが苦手としていることやの特性を同じクラスの園児

続きを見る

ソフトカミングアウト 保育園 年度初めの挨拶

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 ポチットしていただくと頑張れます<(_

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023

  うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け

ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました

  先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳

ADHDの三男 年中後期から学研に通っています。

  たっくんにつづき、ADHDの診断がある年中の三男

【やっててよかった】手先が不器用で小2から中1の4月まで公文に通っていました。

  手先の不器用さがあって、小2から始めた公文(国語)

スマホ未満で位置が知りたいときのおまもりGPS まもサーチ2

  たっくんも中学生になり、スマホを持たせるほどではな

→もっと見る

PAGE TOP ↑