*

「 睡眠障害 」 一覧

たっくんの睡眠障害⇨正常範囲になりました。

2017/07/01 | 睡眠障害

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 乳幼児から、ずっと睡眠課題があり睡眠導入剤(メラトニンやロゼレム)を幼児の頃から飲み続

続きを見る

睡眠導入剤辞めています(小3)

2017/05/10 | 睡眠障害

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 2歳代から飲み続けている睡眠導入剤 メラトニン→ロゼレムでしたが、 なんと4月の

続きを見る

発達ナビさんの記事 「子どもの睡眠障害とは?自閉症・ADHDなど発達障害との関係は?」について

2016/11/03 | 睡眠障害

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビで以前たっくんの睡眠障害の記事を書きました【もしかして、わが子は睡眠障害?そう

続きを見る

睡眠導入の薬 メラトニン、ロゼレムについて思うこと

2016/09/04 | 睡眠障害

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日発達ナビで、たっくんの睡眠障害についてのコラムをかかせていただきました。 も

続きを見る

もしかして、わが子は睡眠障害?そう気づく前の子育ては壮絶で…【発達ナビ記事】

2016/08/25 | 睡眠障害, 発達ナビ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビに記事を掲載いただきました。 もしかして、わが子は睡眠障害?そう気づく前

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023

  うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け

ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました

  先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳

ADHDの三男 年中後期から学研に通っています。

  たっくんにつづき、ADHDの診断がある年中の三男

【やっててよかった】手先が不器用で小2から中1の4月まで公文に通っていました。

  手先の不器用さがあって、小2から始めた公文(国語)

スマホ未満で位置が知りたいときのおまもりGPS まもサーチ2

  たっくんも中学生になり、スマホを持たせるほどではな

→もっと見る

PAGE TOP ↑