「 月別アーカイブ:2020年09月 」 一覧
たっくん中学校の就学相談
2020/09/23 | 支援級 1~5年生
たっくんももう6年生。 就学相談を市の療育機関にしています。 小集団の方が指示が通りやすくADHDと診断が出たので、情緒級を希望するたっくんと私たち。 今日は初めての就学相談。
早期発見よかったヨ!1歳半から療育(治療教育)してます。はじめはどん底だったけど、少しづつ発達障害児ママも板についてきた。頑張り過ぎないがちょうどいい。療育で実践してきたことや、ママの気持ちの変化などを書いています。
2020/09/23 | 支援級 1~5年生
たっくんももう6年生。 就学相談を市の療育機関にしています。 小集団の方が指示が通りやすくADHDと診断が出たので、情緒級を希望するたっくんと私たち。 今日は初めての就学相談。
就学判定会の結果が出て、たっくんは第一希望通り中学
たっくんももう6年生。 就学相談を市の療育機関にしています。
5年生のある日 たっくんに 「お母さん 僕って障害者なの?
ただ今小5のたっくん。 kabc のテストを
たっくんとレゴランドシティ お台場へ レゴ好きに