絵カード使ってました。1【見通し(スケジュール)をたてるのにgood】
- 発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
療育のST(speech therapy;言語療法)の先生の勧めもあり、字が読める前は見通しを立てたり伝えるのに絵カードを使っていました。
ホワイトボードにラミネートした絵カードを使って、番号と内容で見通しを伝えていました。
例えば、
寝る前の準備だと
1.おふろ
2.きがえ
3.はみがき うがい
4.ねる
保育園から帰ったら
1.靴を脱ぐ
2.手を洗う
3.上着ををぬぐ
4.たべる(おやつ)
など。
どこか出かけるときは、場所の絵カードをたっくんに見せていました。
ついつい、言葉だけで
「着替えて!はみがきうがいしたの!?、寝るよーー」と半分怒りながら声がけしてしまっていたのですが、視覚的にも見通しを示してあげると、だらだらしがちなたっくんも次の動きが頭に入っているらしく、行動がしやすそうでした。
調べてみると絵カードの本はいくつかありましたが、私は絵が可愛いこちらがおすすめ。児童デイサービスでもこの本を使っていました。CDロムのデータがついています。
パソコンとラミネーターなどを使って絵カードを作りました。
視覚シンボルで楽々コミュニケーション―障害者の暮らしに役立つシンボル1000 CD-ROM付き
【送料無料選択可!】視覚シンボルで楽々コミュニケーション[本/… |
こちらはより本格的な本のようです。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】自閉症児と絵カードでコミュニ… |
開けたらすぐ使える絵カードの既製品もありました。
自閉症の方の理解をサポート。開けたらすぐに使える絵カード!絵カー… |
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた
いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっくんママです。 たっくん
-
-
絵カード使ってました。2【視覚優位 視覚で伝える】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード
-
-
【マンガ】大丈夫、生まれておいで 「光とともに」が遺したもの
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ツタ
-
-
スケジュールボードを作りました。【見通しをたてると行動しやすくなる!】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障害
-
-
ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました
先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳びをしていただきました。
-
-
微細運動(手先の操作)の練習 ブロック・パズルの遍歴
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日の【
-
-
1人でできる子が育つ テキトー母さんのすすめ
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近読
-
-
発達障害児むけの塾 Leafの夏期講習
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前資
-
-
はやくはやくっていわないで
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は
-
-
【娘が学校に行きません】読んでよかったお役立ちコミック
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私は編集