*

「 月別アーカイブ:2016年07月 」 一覧

発達障害の息子と使ってよかった、生活のお助けアイテム3選!【発達ナビ記事】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビに記事を掲載いただきました。 視覚サポートの力で、できることを増やして、自己

続きを見る

医師に教わった「子どもの自立」を見据え、今すぐ出来る3つのこと

2016/07/30 | 発達ナビ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビに記事を掲載いただきました。 医師に教わった「子どもの自立」を見据え、今すぐ

続きを見る

子どもとお話したい!(2歳頃)私を突き動かした気持ち 【あさイチ 感想1】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日録画していた、あさイチの番組 ほめて伸ばす!子どもの発達障害の回をみました。

続きを見る

体幹を鍛える!?ワンダーコアスマートの体験レポ

2016/07/18 | 雑記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 前から個人的に興味があったショップジャパンのスタッフの方が商品の説明してれる体験会に参

続きを見る

「◯◯君は、どうして出来ないの?」お友達の率直な質問に私は・・・【発達ナビ記事】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビに記事を掲載いただきました。 「◯◯君は、どうして出来ないの?」お友達の率直

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑