*

「 月別アーカイブ:2016年12月 」 一覧

たっくん年末にインフルエンザに・・・

2016/12/29 | 育児日記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今年もあと2日ですね。 たっくんが昨日の深夜から発熱して、今日の午前中に主人と病

続きを見る

サンタさんからお手紙とプレゼントきました♪レゴ シティトレインステーション(小2)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが、サンタさんは25日の夜に来るんだぁと言っていたので、昨晩のうちにこっそ

続きを見る

自閉症・発達障害児の発語を促す練習グッズ 「う」の発音②ピロピロ笛 吹き戻し

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが、幼児のときに発語を促すために使っていたグッズです。 ピロピロ笛 吹き戻し

続きを見る

自閉症・発達障害児の発語を促す練習グッズ 「う」の発音①笛・ホイッスル

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが、幼児のときに発語を促すために使っていたグッズです。 今では弟君も、ピーピ

続きを見る

たっくんがクリスマスにほしいもの(小2)

2016/12/17 | 雑記 , ,

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 もうすぐクリスマスですね。 たっくんに、クリスマスプレゼントをサンタさんにな

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023

  うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け

ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました

  先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳

ADHDの三男 年中後期から学研に通っています。

  たっくんにつづき、ADHDの診断がある年中の三男

【やっててよかった】手先が不器用で小2から中1の4月まで公文に通っていました。

  手先の不器用さがあって、小2から始めた公文(国語)

スマホ未満で位置が知りたいときのおまもりGPS まもサーチ2

  たっくんも中学生になり、スマホを持たせるほどではな

→もっと見る

PAGE TOP ↑