*

「 月別アーカイブ:2015年05月 」 一覧

発達障害と聴覚過敏  成長とともに少し緩和

2015/05/30 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日はたっくんと聴覚過敏について書きます。 発達障害の方は、聴覚過敏の方が多いといいます。

続きを見る

せとものの茶碗 落としたら身体で覚える・・・

2015/05/29 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんは気が散りやすいところがあって、茶碗を落とすことがあったので、落としても割れないように5歳まではプラ

続きを見る

数字好きのこだわりに そろばん

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんは数字がとても好きで、数字に対するこだわりがあります。 好きなものは伸ばしてあげたい・・ということ

続きを見る

洗濯物たたみ 靴下DE家庭療育 手先の練習

2015/05/27 | 日々の療育

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 洗濯物たたみのときに、自宅でできる家庭療育があります。 たたんだりするときに、手先を使うのでOT(occu

続きを見る

発達障害を告白 栗原類くんの想い・・・ 

2015/05/26 | カミングアウト

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 栗原類くんが昨日のあさイチの出演をうけて、ブログでコメントをしていました。 栗原類くんブログ

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑