*

「 月別アーカイブ:2017年05月 」 一覧

ケガの診察と学校を休んでたっくんとデート(小3)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 自転車で壁にぶつかる たっくんアンビリーバボー(小3)の続き・・・ 水曜の自転車

続きを見る

自転車で壁にぶつかる たっくんアンビリーバボー(小3)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日の夕方、たっくんが 「おかあさん、ごめんなさいーー」😭

続きを見る

今日9時 NHK発達障害プロジェクト 生放送です

2017/05/21 | メディア情報

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 表題の件、母から教えてもらいました。 http://www1.nhk.or.jp/a

続きを見る

靴下を履きたがらないときの最終兵器 てちゅした

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんの、2歳の弟が靴下を履きたがらず、保育園の帰りの玄関ではお友達の電車の模様の靴

続きを見る

親の願い 支援級個別計画(小3)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 小学生になると、毎年年度初めに親の願いのアンケートがあり、それも参考にして年間の個別計画を

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023

  うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け

ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました

  先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳

ADHDの三男 年中後期から学研に通っています。

  たっくんにつづき、ADHDの診断がある年中の三男

【やっててよかった】手先が不器用で小2から中1の4月まで公文に通っていました。

  手先の不器用さがあって、小2から始めた公文(国語)

スマホ未満で位置が知りたいときのおまもりGPS まもサーチ2

  たっくんも中学生になり、スマホを持たせるほどではな

→もっと見る

PAGE TOP ↑