*

「 月別アーカイブ:2016年11月 」 一覧

たっくんママ おすすめ動画ランキング

2016/11/30 | メディア情報

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんに関する動画をいくつか、とってみました。 そのなかで、かってにおすす

続きを見る

小児神経科の定期診察 お医者様からのアドバイス(小2)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、小児神経科の定期診察に行ってきました。 最近の悩みは、 ①たっく

続きを見る

発達ナビ たっくんママコラムランキング

2016/11/11 | 発達ナビ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達ナビというサイトで、今年からコラムを書かせていただいております。 そのなかで

続きを見る

年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 こんにちは、今日も冷えますね。 ご主人やご本人が、会社にお勤めの方は、年末調整に

続きを見る

【メディア情報】11月12日(土) 午後9時~50分 NHKドキュメンタリー「自閉症の君が教えてくれたこと」 

2016/11/10 | メディア情報

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 メディア情報です。 自閉症の僕が跳びはねる理由 の著者で有名な東田直樹さんのドキ

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023

  うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け

ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました

  先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳

ADHDの三男 年中後期から学研に通っています。

  たっくんにつづき、ADHDの診断がある年中の三男

【やっててよかった】手先が不器用で小2から中1の4月まで公文に通っていました。

  手先の不器用さがあって、小2から始めた公文(国語)

スマホ未満で位置が知りたいときのおまもりGPS まもサーチ2

  たっくんも中学生になり、スマホを持たせるほどではな

→もっと見る

PAGE TOP ↑