*

「 月別アーカイブ:2015年07月 」 一覧

発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私の好きな佐々木正美さんの本を読みました。 佐々木正美さんは児童精神科医で40年以上保育園、幼稚園、児童養

続きを見る

四谷学院療育55段階プログラムの資料が届きました。

2015/07/30 | 日々の療育

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 資料請求した四谷学院 療育55段階プログラム教材が届きました。申し込んでから3日位ですぐ届きました。

続きを見る

夏の旅行  清流に癒される

2015/07/28 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 夏の旅行でわさび農場に行ってきました。 さらさらとした清流の中を、団体でカヌーでこいで、わたります。 本

続きを見る

驚異の防臭袋♪夏のウンチ(オムツ)や生ごみ対策に

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんの弟の離乳食が始まり、ウンチが母乳のときよりもくさくなってきました。 専用のオムツ専用ゴミ箱な

続きを見る

寝る前の言葉がけ 

2015/07/24 | 育児日記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくんが3歳位のときから、ほぼ毎日寝る前にかけていることばがあります。 一緒にベットに寝っこ

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑