*

「 愛の手帳とお金のはなし 」 一覧

確定申告の障害者控除でお金が戻ってきました

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先週、ふるさと納税の寄付控除と、住民税・所得税が控除される障害者控除の申請のため、

続きを見る

年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 こんにちは、今日も冷えますね。 ご主人やご本人が、会社にお勤めの方は、年末調整に

続きを見る

愛の手帳(療育手帳)とお金のはなし 確定申告で数万円戻ってきました(^^)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日、ふるさと納税の寄付控除と、住民税・所得税が控除される障害者控除の申請のため、確定

続きを見る

【療育手帳(愛の手帳)活用法】ハンズ特典でパルシステムの宅配は手数料が無料

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日も、届きました♪(一部掲載) たっくんが赤ちゃんの時や多動でお買い物が大変な時期もへて、う

続きを見る

療育手帳(愛の手帳)の交付は何歳からOK?

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 療育手帳とは知的障害がある方に交付される手帳で、交付年齢は理論上は0歳からでも大丈夫です。 ダウン

続きを見る

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑