*

驚異の防臭袋♪夏のウンチ(オムツ)や生ごみ対策に

公開日: : 最終更新日:2015/07/30 使ってよかったもの

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

たっくんの弟の離乳食が始まり、ウンチが母乳のときよりもくさくなってきました。

専用のオムツ専用ゴミ箱などを買おうと思っていたところ、買った後にカートリッジが高いことが分かり迷っていました。

そんなときに見つけたのが

驚異の防臭袋ボス(BOS)Sサイズ
発達障害 おむつ 臭い うんち

使ってみたら、本当に臭わない。ちょっと高いけど、ウンチオムツのときにだけ使うのであんまり減らないです。使い方も縛るだけで簡単♪
たっくんの時に買った消臭袋よりもだんぜん性能がいいみたい。

夏なので、生ごみにも一緒に使ってます。
ごみバケツを開けたときのむぁっとした、あのいやーな臭いから開放されます。

こんなにうすーい袋なのに臭わないなんて不思議だぁ。
DSC_2672

生ごみは、当初は使う予定ではなかったので生ごみ用ならもう1サイズ上でもよさそう。

帰省のときの車内でウンチオムツを途中持ち帰りましたが、臭わなくてびっくりしました。介護とかペットのうんちにも使えそうですね。

Sサイズ

Lサイズ

んじゃ、またね。
あじわい・こそだて☆

たっくんママセレクト☆お役立ち療育的グッズストア☆

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

リビングDEひらがな

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

記事を読む

アパガード ソフト 辛くない歯磨き

辛くない歯磨き粉 ADHDの息子のお気に入り

現在中3のたっくん 辛い歯磨きが苦手で、歯磨き粉をつけたがらかったのですかが、ようやくお気に入りの

記事を読む

春の小学校支援級1年生 新生活で買って(準備して)よかったものまとめ 【持ち物編】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

おふろDEひらがな

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ひらが

記事を読む

絵カード使ってました。3【発語をうながす】

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード

記事を読む

スケジュールボードを作りました。【見通しをたてると行動しやすくなる!】

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障害

記事を読む

ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチンタイマーを使っていましたが、

記事を読む

投げ方の練習 ダーツを使って

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく

記事を読む

no image

使ってよかったもの 絵カード関連記事まとめ

使ってよかったもの 絵カード関連記事まとめてみました。 絵カード使ってました。1【見通

記事を読む

<飛び跳ねるって楽し~い!(トランポリン編)感覚統合にもすすめ>の追記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 トランポ

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑