*

あぁ 勘違い・・・ 見えづらいがゆえ

公開日: : 育児日記

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

昨年保育園の集まり帰り道に、一緒に帰ったママさんにたまたま
「たっくんはどこの小学校に行くの?」と聞かれました。

「ちょっと、どこにしようか迷っている」

と、私が答えると、少しびっくりして

「お受験!?」

との答えが!!たぶんママさん的にはどこの学区くらいの気持ちでの聞いたんだと思います。

「ううん、ちょっと発達の凸凹があって、通級や支援級とかどこにしようか迷ってるんだ」と答えると、「全然気がつかなかった~」とママさんは少しびっくりしていました。

発達障害 分かりにくい

たっくんは、沢山物は知ってるし(電車のことか)、言葉遣いは妙に丁寧だし(テレビの受け売り?)、ぱっと見だと分からないんですね。賢いと思われてたりする。
私の心のなかでは、「受験じゃなくてむしろ逆だよ~」と思ってました(笑)

介助の先生がたっくんについているのは、食物アレルギーがあって間違って口にしないようについている、とお子さんから前に聞いたそうです。(確かにアレルギーはあります。)

保育園の担任の先生には、たっくんは介助の先生の援助があって、集団生活が成り立っているという指摘をいただいているので、周りから分かりづらくても、生活に困難を抱えていることは変わらない。

ぱっと見は見えにくい・分かりにくい障害だからこそ、発達障害は周りの理解に難しいことがあると実感した出来事でした。

ちなみに、産後お迎えしてくれているファミリーサポートの方も、たっくんが帰るときに介助の先生が準備を手伝ったりしていたので、私がたっくんの発達凸凹を伝える前は「ずいぶん手厚い保育園だなぁ」と思っていたそうです(笑)(私が早産入院中に主人が打ち合わせしたので、たっくんの特性を伝え漏れていたそう(汗)

 

 

 

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

成長痛!?足が痛い(><) 我慢させちゃってたね。原因はストレス?

発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 た

記事を読む

【歯医者】 フッ素を塗りに行って奥歯だけぬれました(小2)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

こだわりの鉄道 【鉄道博物館へ】

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく

記事を読む

サンタからのプレゼント、喜んでくれました(^^)

発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

記事を読む

後ろは振り返らない男

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日たっ

記事を読む

赤く染まった うわばき

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日支援

記事を読む

おともだちに「ばか」って言われた!?とき、どうする?

発達障がい児育児中のたっくんママです。 保育園にお送りに行った時に、通りすがりに 同じクラス

記事を読む

育ててくれてありがとう。

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 保育園

記事を読む

北風と<太陽>・・・になりたい 発達障害児に届く声かけ4つのポイント

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 イソップ

記事を読む

段ボールでコリントゲーム

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 夏休みの

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
勉強している男の子
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。

1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコ

ふるさと納税で旅行のクーポンという選択肢

  我が家は、ふるさと納税を毎年満額使っています。

合格
たっくん高校生になります。合格できました。

  今は中3になっているたっくん、 受験をして高

no image
三男のクリスマスプレゼント ぐるっと変形! DX ポリスステーション

少し前ですが、三男がサンタさんにもらったプレゼントです。 1年越

レゴシティ急行 鉄道大好き 男の子
鉄男君次男へのクリスマスプレゼント 恒例レゴシティ急行シリーズ

長男たっくんの影響をうけてか 電車大好きの次男 昨年とのプレゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑