【たまには息抜きを・・】療育センターの一時保育を利用
公開日:
:
育児日記
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、私が歯科に行っている間に療育センターでの一時保育を利用してきました。
市町村によっても異なると思いますが、たっくんの市町村では利用の条件としては
- 未就学児
- 市内に在住
- 発達に支援を要している。
(現在療育センターを利用OR障害手帳(身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者福祉手帳)を所持している。) - 医療ケアの必要が無い
というもので、
利用するために、必要な手続きとしては、
- 初回の利用前に面談
- 受付か電話にて申し込み
- 定員に空きがあれば預かり可能
- 当日預けて(おやつなど持参)、帰りにお金を支払う
というシンプルなもので利用料金も1時間500円もかからず、気軽に頼める金額です。
たっくも自宅にはないような、大型のプラレールやトミカなど好きなおもちゃでたっぷり遊べるので、一時保育は大好きです。
預ける理由は親の用事でもリフレッシュでもよいそうです。
私も2時間の預かりで、1時間は歯医者、後は買い物とゆっくりマックでお茶してひと時の安らぎ。
預けていいなぁと思うのは少し子どもと離れることで、リフレッシュと息抜きができること、自分の時間を犠牲にしないこと、あと大抵の場合保育士さんがお迎えのときに。
たっくんのほめほめポイントを言ってくださること
保育士さんは他の子と比較せず、
「たっくんがブロックでこんなの作ってましたよ、とか○○できてましたよ、車が本当に好きですね」などたっくんの肯定的なところを言ってくださいます。いつもガミガミ怒っている私も、たっくんの良いところや好きなことを改めて気がつくきっかけだったりします。
「また来てね」と言われると、なんだか嬉しい。
障害児の子育てって、ママひとりで頑張らず、味方で関わってくれる人を増やしてみんなで育てるというのが、ママも子どももハッピーになるコツなのかな~なんて思います。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
コウノドリ最終回でとりあげられた詩 「オランダへようこそ」全文
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
お金の話\ 病院での療育 確定申告の医療費控除(交通費)
※昨日のブログ記事が書き込みエラーで表示されないページがあったことお詫び申し上げます。直してみました
-
-
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。
1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコツするスタイルがあまり合わなか
-
-
あわや熱中症、、次男を車に1時間弱閉じこめてしまった話
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
お年玉見つかりました。 謝るのによい方法は・・・
発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
やっぱり地図が好き たっくんの愛読書<東京23区地図>
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近のた
-
-
僕はエイリアン 再生回数20万回以上 人間失格【発達障害のラッパー GOMESS(ゴメス)さん】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「僕は
-
-
6歳歯医者にて 初フッ素塗装 成功しました!
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ここまで
-
-
たくみお姉さんロス ありがとう!おかあさんといっしょ 卒業のニュースで思うこと
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
障害者の家族が抱える悩み NHKの番組を見ました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日録