成長痛!?足が痛い(><) 我慢させちゃってたね。原因はストレス?
公開日:
:
最終更新日:2014/12/12
育児日記
発達障がい児育児中のたっくんママです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
たっくんが朝、足が痛いと泣きながら起きてきました。
「足が痛いよ~」とびっこも引いていて、かわいそう。
野山で遊んだり駆け回った次の日や長距離歩いた日の夕方や翌日は痛いと泣くこともありました。(翌日にはひく)
でも昨日はそんなに歩いてなかったし・・・
10分くらい泣いて、どこが痛いのとさすっても「わからない」との答え
今日は仕事で休めない日なのに、小児外科や整形につれていてみるか、どうしよう(><)
暫くすると痛みは引いたようで朝ご飯もいつもどおりに食べました。
びっこも治っています。
主人は「前みたいに成長痛ではないか」「様子を見て病院は行かなくてもいいじゃないの」という意見です。
たっくんに「治ったから保育園に行こう」と誘ってみると
「足はもう痛くないけど、朝痛かったから僕はゆっくりおうちで休みたい」と訴えました。
困った~。
話をして、「保育園では今日は外遊び控えてもらうし、行ってみよう」と誘うと
「給食を食べた後の12時半のお昼むかえなら行ってもいい」
という答えでした。「給食後のお昼寝後のお迎えはどう?」と聞いても本人NG。
今日は延長保育申請を出しているほどの仕事の忙しさだし・・・痛みもないそうだしどうしよう。と思いましたが、今日はたっくんの気持ちを優先させることにしました。保育園には無事登園。
会社には事情を話して今日は午前帰りになる旨とたっくんの様子を話すと結構お子さんで「成長痛」を経験する方もいました。
「昨日そんなに、歩かなかったんだけどな」と話していたら、
「成長痛の原因って「ストレス」のこともあるらしいよ」という指摘。
「どきっ、思い当たることある。最近仕事が忙しくて延長保育で19時お迎えが数日続いてしまったのです」
延長保育の時に、迎えに行くとたっくんからは少し不機嫌で「先生がいるから寂しくないけど、ママ、どうして遅かったの!!?」とご不満モード。
そんなストレスがたまってたのかな。
約束どおり、12時半に迎えにいくと、たっくんはにっこにこでした。
加配の先生からは、担任の先生から息子に「たっくん、ママに延長はいやだとはっきり言うんだよ」とお話もあったと聞き、(汗)たっくんからは「18時までならいいよ」と許可をもらいました。
帰り道にはママに見せたいと、公園で走り回ったり、遊具の山を登ったり降りたり
「あれっ、足痛かったんじゃ?」
その日はゆっくり私に甘えながら家で過ごしました。
たっくんは延長保育でお迎えに行くと「先生がいるから寂しくない」と言っていましたがきっと本当は寂しかったんだろうな。否定的なことは言うのはいやで、自分の気持ちを伝えるのが苦手なたっくん。
うまくたっくんの気持ちを汲み取れず反省、これからは何とか18時にはお迎えにいこうと思った日でした。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
40万人を動員した感動作 うまれる【出産・流産・死産、不妊、障害をテーマにした映画】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日に引
-
-
おしゃべりしすぎるオニ
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日は
-
-
【保育園ありがとう!!!】たっくん保育園を卒園しました
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日保
-
-
ベネッセ タブレット端末でメール
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
たっくん8歳になりました♪. (>▽<)(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがと
-
-
三男の合いの手 おまえんちおっばっけやーしきー
先日トトロが放映されていましたね。 我が家は、前から録画してあった分をほぼ週3ペースで見てトト
-
-
お金の話\ 病院での療育 確定申告の医療費控除(交通費)
※昨日のブログ記事が書き込みエラーで表示されないページがあったことお詫び申し上げます。直してみました
-
-
お金の話\ 障害者控除 所得税が安くなる
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回も
-
-
幼児用のリード紐はあり?なし? 情報番組ビビットより
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今朝の情
-
-
ピタゴラスイッチ好きを伸ばすクリスマスプレゼント くみくみスロープ
発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。