息子の発達障害の早期発見&療育に通ってよかったと思っていること
公開日:
        
        :
                
        日々の療育                
      
うちは、長男のたっくんと三男がADHDで発達障害2人とも療育に通いました。
通ってよかったと感じています。
一番の理由は息子の成長を喜んでくれる味方が増えたことです。
作業療法士のOTの先生とSTの先生は、療育を通して息子ができることを増やしてくれて、小さな成長や、声掛けなどを教えてくださいます。
親が見過ごしがちな、小さな成長や苦手なことも言語化してくださるので、私も息子の成長をより味わうことができました。
とにかく先生は褒め上手!
今は未就学の時期が終わり、病院での療育は終わっていますが療育に通うことで気持ち的に私がとても安心しました。
相談先があるって安心なので息子にとっても私にとってもよかったです。

病院での療育をうける=何らかの診断がつく
ということでもあるので、やっぱり凹むことはありますが、それを乗り越えて療育を受けてよかったです。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
 
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね♪
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c297b7.bc54f18e.14c297b8.2bb0bde1/?me_id=1280957&item_id=10004879&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext) 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 | 
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-  
                              
- 
              ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳びをしていただきました。 
-  
                              
- 
              ADHDの三男 年中後期から学研に通っています。たっくんにつづき、ADHDの診断がある年中の三男 机に座って何かをするとい 
-  
                              
- 
              運筆の練習に ドラえもん絵描き歌発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              次にやることへの切り替えの仕方発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご 
-  
                              
- 
              絵カード使ってました。2【視覚優位 視覚で伝える】発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード 
-  
                              
- 
              発達障害児むけの塾 Leafの夏期講習発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前資 
-  
                              
- 
              粘土をこねこね 手先を器用にしたいなぁ。発達障がい児育児中のたっくんママです。 療育で粘土遊びをしました。 OTの先生の指示で、 
-  
                              
- 
              子どもとお話したい!(2歳頃)私を突き動かした気持ち 【あさイチ 感想1】発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              パジャマのお着替え練習 色違いでボタンでかけ違いを減らす発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん 
-  
                              
- 
              発達障害児の塾の資料請求してみました。[Leaf(リーフ)] 2 就学準備発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障 
スポンサーサイト
- PREV
- 辛くない歯磨き粉 ADHDの息子のお気に入り
- NEXT
- 息子2人の発達障害に気づいたきっかけ

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13890c2f.339504e3.13890c30.b1d898f2/?me_id=1213310&item_id=20492904&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2078%2F9784065262078_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
         
         
         
                 
         


