ADHDの息子が作業療法(OT)で苦手な縄跳び(なわとび)50回しました
公開日:
:
日々の療育
先日のADHDの三男の作業療法(OT)の一部で縄跳びをしていただきました。
秋に運動会があり、年長さんは縄跳びの演目があるので取り入れていただいて嬉しかったです。
50回といわれて、できないよ~。
と抵抗していたようですが、頑張って50回飛べたみたいです。
息子の課題は
■飛んだ後に顔が下に向いて体制が崩れるので、飛ぶときにきちんと前を向いていること
おうちで練習の時も声かけてあげたいです。
縄跳びはうちが使っているのと全く同じではないですが、ビーズタイプがしっかり重さがあって回しやすそうでした。
大繩も自宅に持っていて、これを回していると近所のお子さんも楽しく一緒に飛んだりします。
大繩って単純で面白いですよね。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
絵カード使ってました。2【視覚優位 視覚で伝える】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード
-
-
洗濯物たたみ 靴下DE家庭療育 手先の練習
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 洗濯物た
-
-
【動画つき】鉛筆の練習 公文の三角鉛筆と○○で正しい持ち方に
追記【お詫び】 先日書いた記事では、クリップの大きさが19ミリと書いてしまいましたが、正しくは25
-
-
児童デイサービス療育 回転刺激を入れる(2歳)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
集団生活や療育の時期 時系列順に・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 息
-
-
4歳でできた、おむつはずれ 【ベネッセの「ドンマイ!おむつはずしプロジェクト」】に投稿してみました。
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
公文の三角鉛筆 そろえましたー
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 【動画つき】
-
-
療育でクリスマスツリーを作りました。(両手の協調運動)
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 通院
-
-
微細運動(手先の操作)の練習 ブロック・パズルの遍歴
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日の【
-
-
OT 12月のカレンダーを書きました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 外来のOT(作業療法)の時間で12月のカレンダーを作り