発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた
公開日:
:
日々の療育, 読んでよかったお役立ち本
いつもご訪問ありがとうございます。
広汎性発達障害児育児中のたっくんママです。
たっくん、次男とともに指差しの練習にも使っていた絵本です。
きんぎょがにげた
にげたきんぎょが、各ページに隠れていたりして、
「きんぎょはどこ?」
と指差しを促しながら、楽しむ絵本です。
たっくんは、もちろん1歳半のときは指差ししなくて、次男も1歳7ヶ月くらいから指差しを始めた・・・
という感じでしたが、次男の時には、遊びすぎてぼろぼろになって同じ本を初めて2冊買いました。
当時2歳の次男は大好きすぎて、、
↓1冊目は破られたりでこんなボロボロに、もうほとんど金魚がいません(><)
たっくんのときは、指差し促してものれんに腕押しで反応がない・・・と切ない時期もありましたが、いつの間にか指差しできるようになっていました。
きんぎょがにげた [ 五味太郎 ]
|
五味太郎さんの絵が、なんとも素敵です。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
アンダースローの投げ方を直す 【バスケットゲーム】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。
無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazonさんで作りましたが、いくつか
-
-
発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私の好き
-
-
発達障害児の塾の資料請求してみました。[Leaf(リーフ)] 2 就学準備
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障
-
-
絵カード使ってました。2【視覚優位 視覚で伝える】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード
-
-
自閉症マンガ 光とともにを安く読むには☆
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 自閉症マ
-
-
粘土をこねこね 手先を器用にしたいなぁ。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 療育で粘土遊びをしました。 OTの先生の指示で、
-
-
発達障害とよのなかのルール
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近、目
-
-
魔法の言葉かけ【読んでよかったお役立ち本】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 療育で
-
-
投げ方の練習 ダーツを使って
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく