自転車で壁にぶつかる たっくんアンビリーバボー(小3)
公開日:
:
最終更新日:2017/08/14
支援級 1~5年生
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日の夕方、たっくんが
「おかあさん、ごめんなさいーー」😭
となきながら帰ってきました。
見たら、手が擦り傷だらけで、骨は見えていないけどかなり痛々しい。
足や腕にも、どこかにすったような傷だらけです。
話を聞くと、なんと
目をつぶって走っていたら、コンクリートの壁にぶつかっちゃったとのこと!
目をつぶる!?

たっくんには、自転車の乗り方や乗っていい範囲のことで約束をして、話し合いをしている最中でしたが、
「ルールを守って乗る!」
という約束をして、それを守れなかったら自転車には乗れません!と話をしたばかりでした。
たっくんが今回守らなかったルールは2つ
・乗ってないけない場所で乗った
・危ない乗り方をした
ルールはつたえたけど
「目をつぶっちゃいけないとは約束してなかったよー」
とアンビリーバボーなたっくんの発想。
命があったから良かったようなものの、誰かに怪我させちゃったり、相手が車だったかと思うとぞっとします。
しばらく自転車はお休みにします。
今日は学校を遅刻して病院にいってきます。
「みんなには知られたくないよー」と昨日泣いていたので、先生に診察内容を聞いて、その結果たっくんと相談しようかと考え中です。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
良かったら覗いてみてくださいね♪
子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
支援級 小1の持ち帰り忘れ防止 ランドセルに持ち物チェック用紙→取り組み結果
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
マラソン大会 去年はビリ、さて今年は
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
「僕とお母さん2人で集団登校だね」付添い登校で気付いたこと【発達ナビ記事】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
支援級と漢字のかきとり
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
レモン電池の実験 夏休みの自由研究(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
小児精神科の定期診察(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくん中学校の就学相談
たっくんももう6年生。 就学相談を市の療育機関にしています。 小集団の方が指示が通りやす
-
-
学童初登校 楽しくてよかった。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 入学式
-
-
漢検を受けてよかったこと、受けたきっかけ、勉強方法まとめ
たっくん(小3)は先日漢字検定の10級を合格しました。 うけてよかったことや、きっかけについて
-
-
支援級 小1の持ち帰り忘れ防止 ランドセルに持ち物チェック用紙
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

