鼻にあざ作って帰ってきました
公開日:
:
支援級 1~5年生
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
たっくんを学童に迎えにいったら、鼻にあざができていました。学童の先生が言うには、「登校途中に転んでしまった」とたっくんが言っているとのことです。
派手にすりむいたけど、転んじゃったのかな~なんて思いましたが、
「どうしたの?」とたっくんに聞いてみると、
たっくん・・・「いやだけど、止めてくれなかったんだよ」
???
家に帰ってみると、学校の担任の先生から「お話したいことがあります」と留守電が入っていて・・・折り返し電話してみました。
担任の先生の話を聞いてみると・・・
お昼休みに、上級生の子の数人が担任の先生と教室に謝りに来たそうです。
登校途中に上級生達にたっくんがからかわれて、ひっつき虫をつけられ、たっくんが嫌がっても止めてくれなくて、逃げて転倒、そして鼻を結構すりむいたそうです。
さらにそれを見ていた、別の子が先生に登校後に知らせて、上級生が謝り来たということだったそう。
登校時には担任の先生には、鼻のあざについて聞かれた時に「自分で転んだ」としか言わなかったそうで、お昼休みに発覚して担任の先生もびっくりしていました。
先生は申し訳ありませんと言っていましたが、あざもたいしたことなかったし、上級生も謝ってくれたことだし、これも経験です。
その後、たっくんからイヤだった気持ちを良く聞いて、気持ちを受け止めました。
たっくんは確かに
・小柄、穏かな性格、やられてもあまりやり返さない、独り言ぶつぶつ言ってることある
とからかいの対象になりやすいかも。
でも親もずっとついていられる訳ではないし、からかわれた時の対処法を教えていこう!と考えています。
家では「やめて!!」の強い言い方を一緒に練習しました。
小さい挫折は、小さい頃にしておいたほうがいい!というのがうちの考え方です。
昨日録画でみたドラマ<コウノドリ>でも言っていたけど、
転ばないように先回りするよりも、転んだときの立ち上がり方を教えるようにサポートして行きたいです。
少しづつ、たくましくなっていこうね。
※ひっつき虫って「虫」かと思ってましたが、調べてみるととげとげの植物なんですね。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
ポチットしていただくと更新の励みになります<(_ _)>
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
支援級の息子へ 親の願い
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日学校
-
-
4月から交流級の社会に行きはじめました。
2月から交流級で理科を始めていた、たっくん。 4月からは理科に加えて社会にも行き始めました。 ※
-
-
何でもかんじゃう・・・ 洋服に穴があいた
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
自分のことは自分で(^^)・・に移行していけたら、、上履き洗い(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
たっくん 入学式を終えました
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日無事
-
-
漢検8級は落ちちゃいました。
1月に団体受験で漢検の8級を受けましたが、 勉強を始めたのは1か月前と私がたっくんに勉強を促した時
-
-
「お母さん 僕って障害者なの?」
5年生のある日 たっくんに 「お母さん 僕って障害者なの?」とストレートに聞かれました。
-
-
レモン電池の実験 夏休みの自由研究(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
「お母さんも頑張ったね」支援級の送迎 一人での登校距離を伸ばしていく
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 支援級の送迎
-
-
マラソン大会 去年はビリ、さて今年は
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい