何でもかんじゃう・・・ 洋服に穴があいた
公開日:
:
支援級 1~5年生
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
たっくんは、就学前~何でも口に入れてしまいがちで、そのつど注意していましたが、就学後にかむ癖がひどくなってきました。ストレスなのかなぁ。
ばあばに買ってもらった洋服(おそらくデパートで購入)が1日でダメになって穴が開いていたときががっくり・・・
気がつくと、かみすぎてTシャツの首の周りがエリマキトカゲのようにしめっていたりします。本人もやってはいけないと認識はしているようです。
「かんじゃだめ!」(否定形)
で注意するよりも、
「口から離そうね」(肯定形)
で注意したほうがよいということですが、なかなか直りません。
学校で巡回しているST(speech therapy;言語療法)の先生に相談したら、
・「今かんでるよ」と声かけをする(本人に気がつかせてやめさせる)
・他に気をそらせる
という方法を教えてもらい、試しています。
学童では、かんでべとべとになったら着替えさせる(かむと、めんどくさいことが待っている)という方法で対応指導いただいているようです。
たっくんに、かんでいる理由を聞いたら
「つまんなかったり、不安なときにかんじゃう」
と言っていました。無意識にかんじゃうようです
家では「いつも頑張ってるね」と褒めてるけど、ストレスがあるのかなぁ。
夏休みはかむのも少し減ったみたい。困ってるけどもう少し様子をみてみます。
Tシャツの首がダルダルになって、着れない服が増えたので西松屋チェーン楽天市場店に行って我が家なりの爆買してきました。(実際は実店舗に行きました)
8着で、しめて4426円、
(内訳Tシャツ 378円×5+ ズボン 979円×2 +579円×1)
プチプラなので、外で思いっきり遊んで汚しても気にならない、我が家の味方です。
調べたら、かみ癖のある自閉症の方のグッズ
もあるみたいです。
かみ癖本気で治したいです。
んじゃ、またね。
あじわい・こそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
漢検を受けてよかったこと、受けたきっかけ、勉強方法まとめ
たっくん(小3)は先日漢字検定の10級を合格しました。 うけてよかったことや、きっかけについて
-
-
前日夜遅くに学校の宿題を泣きながらしていたたっくんが、翌日あっさりできた方法(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
伝わりやすい声掛けの際の指示のコツCCQとは(ぺアトレ)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
親の願い 支援級個別計画(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
キッザニアで就労体験
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくん漢検8級を受験しました。スマイルゼミのタブレットも活用
去年は学校の集団受験で日本漢字能力検定10級(小1程度)を受講したたっくん(合格
-
-
たっくん自作の塗り絵(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
忘れもの撲滅 視覚でサポート♪学校の準備や帰ってからの片付け
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ずぼらな
スポンサーサイト
- PREV
- パジャマのお着替え練習 色違いでボタンでかけ違いを減らす
- NEXT
- 寝る前の言葉がけ