新生児期
公開日:
:
最終更新日:2016/08/06
早期発見
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
少し振り返って、息子の新生児期について書きます。
・2200g台の低体重ながら、
予定日を過ぎていたため保育器にははいりませんでした。
・母乳をあまり飲まず、頻繁に授乳。
・小さい物音でも泣いたり、寝ていても起きてしまう。(聴覚過敏があったかもしれません。)
・睡眠のリズムがなかなか整わない。睡眠が浅い。
・おとなしいと言われる。
今は夜にメラトニンという睡眠導入の薬を飲んで、睡眠リズムを
整えているので、今思ってみると発達障害の特徴の一つが
出ていたのかもしれません。
もう少し大きくなってからこの本を買いました。
特徴的なことが結構あてはまっていました。
「赤ちゃんの発達障害に気づいて・育てる完全ガイド」
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
発達障害の早期発見 ブログ記事見出しまとめ
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
発達検査の結果 1歳4ヶ月
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
息子2人の発達障害に気づいたきっかけ
三兄弟を育てていますが、そのうち長男と三男が発達障害(ADHD)です。長男は小さ
-
-
たっくんと1歳の育児相談 発達検診へ・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
はじめての診断書 そして療育(児童デイサービス)へ
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
【乳幼児期】刺激あたえたい・・ 自宅教材家庭保育園にすがる2
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 前
-
-
【乳幼児期】刺激あたえたい・・ 自宅教材家庭保育園にすがる1
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
市役所障害福祉課 児童デイサービスの受給者証発行申請
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 はじめて
-
-
視線を求める次男 求めなかったたっくん
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
乳児相談 大丈夫って言われても・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
スポンサーサイト
- PREV
- 乳幼児期
- NEXT
- おともだちに「ばか」って言われた!?とき、どうする?