障害者の家族が抱える悩み NHKの番組を見ました。
公開日:
:
育児日記
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
先日録画予約した番組ハートネットWEB連動企画「障害者の家族が抱える悩みの回」を見てみました。
番組では子ども・親・兄弟・夫が障害者の方の家族の悩みを取り上げていました。
コメンテーターが、発達障害児の子育てをしている母親は
「ただでさえお母さんは孤立しがちで、家で一人で子どもを見るというプレッシャーの中で、しかも障害者の特性を理解して、まわりに打ち明けたり相談できる人になかなかつながれない、2重3重の孤立がおこりがち、なんとかつながれる、つながりやすい状況に社会をしていきたい」という主旨の内容を言っていました。
この感じ、、
たっくんの小さい頃の私でした。今思えは発達障害の特性ゆえの行動や睡眠障害(夜も1歳台も2時間ごとにおきる)に悩み・・孤立し・・相談したり、つながって前向きになれたので、
「一人で抱え込まず、つながれる」というのは前向きになるための大きなポイントだと思います。
また、ご主人がアスペルガーの野波ツナさんが、
「発達障害の当事者の方が大変なのは理解していて、逃げたいとか支えたくないといっているわけではないけれども、支える側の心の重みを知って欲しい、つかれちゃった、たまには息抜きしたい、誰かにちょっと知って欲しい」というコメントをしていて、こちらもうんうんとうなづきながら見ていました。
聴覚障害の方のご家族、ダウン症の方のご家族の話もあり、当事者にしか分からないことがあるけれども、それぞれ大変さをかかえているという事を知っているというベースは大事だと思いました。
こちらは2回シリーズで、次回は「障害者の家族悩み」を受けての解決策のヒントを探る、
2015年2月25日(水曜)20時からEテレで放映予定だそう。
番組では書き込みを「【2月】「障害のある家族がいて…」自分なりの“受け止めかた”“乗り越えかた”ありますか」という題目で募集中だそうなので、興味のある方はぜひ
書き込みリンク
私も書き込んでみます。
また番組中にtwitterでも意見を募集しているそうです。
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです

![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
スポンサーサイト
関連記事
-
-
コミュニケーションのボードゲーム(アナログゲーム)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
人生は競争じゃない 遅くてもゆっくりでも大丈夫☆
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 寝る前に
-
-
たっくんが欲しがった兄弟
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今年、わ
-
-
ぼくもいつか大学に行くために引っ越すよね?
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
障害者の家族 解決のヒントをさぐる NHKの番組をみました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 障害
-
-
運動会の練習 マイペースなたっくん→ママと遊びながら練習
発達障がい児育児中のたっくんママです。 今日保育園の加配の先生からたっくんのリレーの予行練習の
-
-
6歳歯医者にて 初フッ素塗装 成功しました!
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ここまで
-
-
せとものの茶碗 落としたら身体で覚える・・・
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
自主上映映画 ディスレクシア(読み書き障害)な日々
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前、市
スポンサーサイト
- PREV
- 発達障害 早期発見は本当によいのか
- NEXT
- OT(作業療法)でぐらぐらゲーム 手先の訓練に