*

【たっくん 6歳になりました。】できるようになったこと

公開日: : 育児日記

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

たっくん6歳になりました。

発達障害 6歳

お誕生日の食事のリクエストをたっくんに聞くと、から揚げとか肉料理という答えを想像していたら

「ししゃもがいい」

とのこと、魚アレルギーがよくなって食べられるようになったら魚が好きになっていました。
ししゃもだけじゃ寂しいので手巻き寿司でお祝い☆

たっくん、6歳おめでとう!

この1年でできるようになったことや嬉しかったこと

  • 食べたものを自分からキッチンに下げられるようになった。
  • うんちをした後に自分でふけるようになった。(ぎりぎり就学に間に合いました。)
  • 見通しが少し立てられ、準備が上手にできるときがある。
  • ひらがなが読めたり、少しかけるようになった。
  • 自転車の補助輪なしの練習し始めた。
  • 美容院で嫌がらず髪を切れるようになった。
  • 大好きな保育園の友達がおうちに遊びに来てくれた。
  • 弟ができて、思い通りにならないことがあると我慢を覚えた。
  • 魚アレルギーがよくなし、少しずつ食べられる種類が増えた。

 

今後の課題としては、

  • 座位が崩れやすいので練習していく。
  • 物知りだけど、場面にそぐわないときにも知っている事を発言してしまう。
  • 相手がどう思っているか気持ちを考える。
  • すぐにマイワールドに入ってしまう。

などありますが、ぼちぼち取り組んでいこうと思います。

同じ年齢のお友達より、幼い部分もあるけどそれも含めてゆっくりな成長を味わっていくぞ~。

さんまの娘の「いまる」さんの名前の由来は、さんまの座右の銘
「いきてるだけで、まるもうけ(生きてるだけで丸儲け)」だとか。そんなエピソードを思い出しました。

 

 

 

 

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

たっくん3歳 自閉っ子「おかあさんといっしょ」に出演

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回ちょっと文章

記事を読む

僕はエイリアン 再生回数20万回以上 人間失格【発達障害のラッパー GOMESS(ゴメス)さん】

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「僕は

記事を読む

目が合って嬉しい! 目が合わなかった乳幼児期を思い出す・・・

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近と

記事を読む

ぼくとぼくで話す 家はOK 原則外はNG

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

お母さんを別の言い方で言うと・・・

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

【動画あり】思い立ったらスーパーボール&ビー玉すくい

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日、就

記事を読む

受験生

ADHD中3のたっくん 絶賛受験生です

中3になったたっくん、 1歳半から療育開始 保育園・・・加配付きで3歳から登園 小

記事を読む

【小さな幸せ】缶のふた開けられたね記念日

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

鉄道好きADHD男子におすすめ鉄道カレンダー 2023

  うちの息子は鉄男君なので、毎年のカレンダーは壁掛け電車カレンダーです。 う

記事を読む

障害者の家族が抱える悩み NHKの番組を見ました。

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日録

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
勉強している男の子
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。

1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコ

ふるさと納税で旅行のクーポンという選択肢

  我が家は、ふるさと納税を毎年満額使っています。

合格
たっくん高校生になります。合格できました。

  今は中3になっているたっくん、 受験をして高

no image
三男のクリスマスプレゼント ぐるっと変形! DX ポリスステーション

少し前ですが、三男がサンタさんにもらったプレゼントです。 1年越

レゴシティ急行 鉄道大好き 男の子
鉄男君次男へのクリスマスプレゼント 恒例レゴシティ急行シリーズ

長男たっくんの影響をうけてか 電車大好きの次男 昨年とのプレゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑