*

コミュニケーションの練習にも ボードゲーム ぞうさんきりんさんまだやってます(小2)

公開日: : 育児日記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

未就学児のときに病院のOT(作業療法)でも使っていたボードゲーム(アナログゲーム)
ぞうさんきりんさん
まだまだ小2でも楽しんでます。

遊び終わった後にふと見たら、こんな感じに(笑)
ぞうさんきりんさん ボードゲーム 発達

サイコロ振ってあそぶ、将棋の前の、動物将棋の前の、前、、、みたいなイメージのゲームです。

ぞうさん きりんさん ボードゲーム 発達 自閉症
うちは、進むときに効果音つきです♪
ぞうはパオーん
きりんは・・・?
なんて考えながら遊ぶのも楽しいです。

以前の記事はこちら↓
ぞうさんきりんさんゲーム OTでもしてました。

今日から3連休、よいお休みをおすごしくださいね。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆

ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)

前に行ってファミリー向けにも、本当によかった星野リゾート リゾナーレ熱海が朝日テレビのグッドモーニングに紹介されてました。
また旅行にいきーい。3連休は近所でのんびりです。

 

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

レゴシリーズ 駅のエレベーター

発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 【

記事を読む

40万人を動員した感動作 うまれる【出産・流産・死産、不妊、障害をテーマにした映画】

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日に引

記事を読む

「おかあさんといっしょ」がキライだった頃

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん

記事を読む

寝る前の言葉がけ 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん

記事を読む

障害者の家族が抱える悩み NHKの番組を見ました。

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日録

記事を読む

絶景だよ、お母さん

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日のス

記事を読む

あわや熱中症、、次男を車に1時間弱閉じこめてしまった話

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

夜泣き三重奏はつらいよ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

たっくんに弟ができました。ブログゆっくりペースにします。

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私が今

記事を読む

ピタゴラスイッチ好きを伸ばすクリスマスプレゼント くみくみスロープ

発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー

  ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチ

発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

→もっと見る

PAGE TOP ↑