パパと保護者会
公開日:
:
育児日記
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
私が産後間もないので、年度内最後の保護者会ということもあり、パパが保育園の保護者会に初参加してくれました。
保護者からそれぞれの子どもについて、コメントする場面があり
パパは「たっくんは発達凸凹(でこぼこ)があり・・・」というコメントも添えて話したそうです。
たっくんについては毎度4月に年度初めの挨拶の枕詞のように、私が「たっくんは手先が不器用だったり、気が散りやすかったり、苦手なことがあって介助の先生についていただいていて・・・」といっているのでクラスのみなさんは知っていると思いますが、パパもたっくんのありのままの得意苦手も踏まえて話をできたのは成長だなぁとおもいました。
(パパも私も二人とも障害名そのものずばりは、保護者会では言わない方針です。)
ただ、パパの会社人事に同期がいるそうで、扶養控除異動申告書を出す際に、たっくんが持っている愛の手帳で障害者控除を使えて税金が安くなるのですが、同期に知られたくないのか人事への愛の手帳コピー提出には抵抗があり、障害者控除は申告しないそうです。
まぁ、それはパパの考えもあるのでいいとしましょう。
保護者会ではほとんどママの参加で、パパはクラスで2人とだったそうです。パパさんお疲れ様でした。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
サンタさんからお手紙とプレゼントきました♪レゴ シティトレインステーション(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
お金の話\ 病院での療育 確定申告の医療費控除(交通費)
※昨日のブログ記事が書き込みエラーで表示されないページがあったことお詫び申し上げます。直してみました
-
-
発達障害と聴覚過敏 成長とともに少し緩和
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日はた
-
-
三男の合いの手 おまえんちおっばっけやーしきー
先日トトロが放映されていましたね。 我が家は、前から録画してあった分をほぼ週3ペースで見てトト
-
-
家族が増えました 三男誕生(^^)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
数字好きにはたまらない!【0655】
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 た
-
-
GW川越観光 人混みは苦手
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくん 中学校の情緒級に進学します
就学判定会の結果が出て、たっくんは第一希望通り中学校の情緒級に進むことになりまし
-
-
人生は競争じゃない 遅くてもゆっくりでも大丈夫☆
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 寝る前に
-
-
運動会の練習 マイペースなたっくん→ママと遊びながら練習
発達障がい児育児中のたっくんママです。 今日保育園の加配の先生からたっくんのリレーの予行練習の