集団生活や療育の時期 時系列順に・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
息子が入った集団生活や療育の履歴です。
児童デイサービスの小集団から、保育園での少し大きな集団に移行しつつ、手先の巧緻性や言葉・社会性を獲得する訓練を平行して受けています☆
①児童デイサービス通園 週1~2
1歳半から3歳
②ST(言語療法) 月1回
OT(作業療法) 月2回
2歳から年長さん
④児童デイサービス(外来)月2
年少から年中さん
⑤保育園に通園(加配の先生つき)週4
年少から年長さん
⑥SST(ソーシャルスキルトレーニング)半年間で月2・3回
年長さん
詳しくはまた書いていきますね~。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
良かったら覗いてみてくださいね♪
子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
たっくん1歳8ヶ月 MRIの検査をしました
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
食事が苦手・食べてくれない!摂食指導を受けました②(1歳11ヶ月)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
四谷学院療育55段階プログラムの資料が届きました。
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 資料請求
-
息子の発達障害の早期発見&療育に通ってよかったと思っていること
うちは、長男のたっくんと三男がADHDで発達障害2人とも療育に通いました。 通ってよかったと感
-
乳児相談 大丈夫って言われても・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
次にやることへの切り替えの仕方
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
絵カード使ってました。2【視覚優位 視覚で伝える】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード
-
市役所障害福祉課 児童デイサービスの受給者証発行申請
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 はじめて
-
子どもとお話したい!(2歳頃)私を突き動かした気持ち 【あさイチ 感想1】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
粘土をこねこね 手先を器用にしたいなぁ。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 療育で粘土遊びをしました。 OTの先生の指示で、