*

小児精神科の定期診察(小3)

公開日: : 支援級 1~5年生

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

先週、小児精神科の定期診察に行ってきました。

先生に言われたこと。

きれいでゆっくりとした日本語をつかう

一生かかってコミニュケーションを教えていく事が、大事だそう。

ついつい、早口で叱ってしまうことがあるので、たちどまろうと再認識しました。

親と子どものコミュニケーションがそのまま、周りに出るとのこと。

 

そして、宿題を見せてくれない、集中力がなさすぎ。

という相談したところ、

とにかく褒めて育てる

とのこと。

できないところよりも、できたところを褒めると集中力が伸びるそうです。

宿題を見せてもダメ出しをすると、見せたくなるそうなので、「親に見せたら褒めてくれる」という経験の積み重ねでみせてくれるようになるようです。

 

先生に言われることは、毎回結構同じですが、毎回響きます。

親と子のは信頼関係を築くことが大事。

たっくんとの信頼関係、たっくんが隠したいことを嘘でごまかしたり、

親に怒られると思うから、きっと嘘をついちゃうのかな。

嘘はよくないし、やめさせたい。

それも信頼関係が大きくかかわってきそうです。

日々学びです。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

「お母さんも頑張ったね」支援級の送迎 一人での登校距離を伸ばしていく

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 支援級の送迎

記事を読む

学童で外遊びはしないという息子を変えた、「お友だちと一緒にいたい」という原動力(小4)

先日、学童の面談があり、たっくんの学童での様子を伺いました。 3年生までは、「僕は学童では外で

記事を読む

no image

たっくん中学校の就学相談

たっくんももう6年生。 就学相談を市の療育機関にしています。 小集団の方が指示が通りやす

記事を読む

支援級保護者会で聞いた先生のお話 生活ルールなどについて(小3)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

学童でまが玉の工作

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

学校の用意・準備表 準備のスケジュールを整える(小2)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

春の小学校支援級1年生 新生活で買って(準備して)よかったものまとめ 【持ち物編】

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

自転車 事故 発達障害

自転車で壁にぶつかる たっくんアンビリーバボー(小3)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

中学校の情緒級を見学してきました。

  たっくんは今、小学校5年生です。 再来年の中学校進学にむけて情報収集をして

記事を読む

たっくんのお友だちからの泣きそうになった言葉 幸せ者だね

今日は息子が郊外へ宿泊学習 早く出て行きました。 その後にいつも遊んでいる一学年下の

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
勉強している男の子
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。

1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコ

ふるさと納税で旅行のクーポンという選択肢

  我が家は、ふるさと納税を毎年満額使っています。

合格
たっくん高校生になります。合格できました。

  今は中3になっているたっくん、 受験をして高

no image
三男のクリスマスプレゼント ぐるっと変形! DX ポリスステーション

少し前ですが、三男がサンタさんにもらったプレゼントです。 1年越

レゴシティ急行 鉄道大好き 男の子
鉄男君次男へのクリスマスプレゼント 恒例レゴシティ急行シリーズ

長男たっくんの影響をうけてか 電車大好きの次男 昨年とのプレゼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑