*

たっくん8歳になりました♪. (>▽<)(小2)

公開日: : 育児日記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

たっくんが8歳になりました(^^)
リクエストにこたえて、ピザとケンタッキフライドチキン風のからあげお祝い。
おめでとう☆

8歳になって成長したと感じること
・ミルクをあげたり、下の子を可愛がってくれる
・学校の朝の登校が親がいなくても、一人でできるようになった
(お友達といくのを楽しみにしてます♪)
・学童の後や休日に一緒に遊ぶ友達ができた
・学校の用意が声かけしなくても半分くらいできるようになった

もう少し頑張ってほしいこと
・鼻をほじるのをやめてほしい(><)
・手を言われなくても洗ったり、清潔に対する意識がもう少し高くなってほしい
・集中しなくてはいけないときの手遊び、気が散ってしまう。
・忘れ物がすごい、出したらしまうが苦手

笑顔は可愛いけど、顔も少年っぽくなっていて、あのあどけないたっくんではなくなってきたよ~。
お友達と遊ぶことも増えて親が知らない世界も少しづつ増えてくるんだろうなぁ。

今年は、ガミガミ言うだけでなくて、もう少し環境面も整えられるように頑張ります。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆

たっくんママセレクト☆お役立ち療育的グッズストア☆

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

子役タレント事務所からスカウト

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 一昨日

記事を読む

今日がんばろぉ。

発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 保

記事を読む

夏の旅行  清流に癒される

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 夏の旅行

記事を読む

お金の話\ 障害者控除 所得税が安くなる

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回も

記事を読む

「おかあさんといっしょ」がキライだった頃

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん

記事を読む

運動会の練習 マイペースなたっくん→ママと遊びながら練習

発達障がい児育児中のたっくんママです。 今日保育園の加配の先生からたっくんのリレーの予行練習の

記事を読む

レゴシリーズ 駅のエレベーター

発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 【

記事を読む

コミュニケーションのボードゲーム(アナログゲーム)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

【保育園ありがとう!!!】たっくん保育園を卒園しました

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日保

記事を読む

僕はエイリアン 再生回数20万回以上 人間失格【発達障害のラッパー GOMESS(ゴメス)さん】

発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「僕は

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑