本日のOT(わごむパターンボード)見る力が弱い・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は療育のOT(作業療法)の日、たっくんもとっても楽しみにしています。
今日はくもんの「わごむパターンボード」も使いました。
OTの先生に伺うと、集中力や指先の練習、よくみる練習をするためらしいです。
大・中・小のわごむを組み合わせて見本にそって形を作ります。
中くらいのわごむを探すときに、息子は大中小と混ざっている中から探すのが大変そうでした。OTの先生に聞くと、ごちゃっとなっていると見る力がやや弱いので、探しにくいそうです。私と同じものを見ているようで、見えていないのだと妙に納得しました。
たっくんはできあがって満足そう!
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
わごむパターンボード
|   ★送料無料★ わごむパターンボード 輪ゴム6色 くもん 公文 KUMON 知育 輪ゴム くもん出版 KUMON 遊具・のりもの おもちゃ 【あす楽対応】【RCP】 
 | 
ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)
「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
 
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね♪
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c297b7.bc54f18e.14c297b8.2bb0bde1/?me_id=1280957&item_id=10004879&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fhimehair%2Fsyouhinn%2F20170907_up%2F10004879.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext) 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 | 
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
 
良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-  
                              
- 
              粘土をこねこね 手先を器用にしたいなぁ。発達障がい児育児中のたっくんママです。 療育で粘土遊びをしました。 OTの先生の指示で、 
-  
                              
- 
              集団生活や療育の時期 時系列順に・・・発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 息 
-  
                              
- 
              本日のOT おてだま 目で追う力や手の協調動作の練習発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今 
-  
                              
- 
              <飛び跳ねるって楽し~い!(トランポリン編)感覚統合にもすすめ>の追記発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 トランポ 
-  
                              
- 
              見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、 ■プログラミングの塾の日 
-  
                              
- 
              自閉症・発達障害児の発語を促す練習グッズ 「う」の発音②ピロピロ笛 吹き戻し発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              発達障害児の塾の資料請求してみました。[Leaf(リーフ)] 2 就学準備発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障 
-  
                              
- 
              雨の日の遊び 療育グッズでカルタ発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい 
-  
                              
- 
              ぞうさんきりんさんゲーム OTでもしてました。発達障がい児育児中のたっくんママです。 OT(作業療法)の訓練のときに先生が 使っていて、可 
-  
                              
- 
              【やっててよかった】手先が不器用で小2から中1の4月まで公文に通っていました。手先の不器用さがあって、小2から始めた公文(国語)も今年の4月で辞めました。 


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13890c2f.339504e3.13890c30.b1d898f2/?me_id=1213310&item_id=20492904&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2078%2F9784065262078_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
         
         
         
                 
         



Comment
私も、前に支援者から、目が見えにくいし、視力が悪いみたいだから、メガネをかけなさいと言われ、今では、すっかり、メガネにお世話になっています。
コメントありがとうございます。支援者さんからの温かいアドバイスがあって、快適に過ごされているんですね。