本日のOT おてだま 目で追う力や手の協調動作の練習
公開日:
:
最終更新日:2014/12/12
日々の療育
発達障がい児育児中のたっくんママです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は療育のOT(作業療法)の日、たっくんもとっても楽しみにしています。
おてだまを使いました。
OTの先生に伺うと、目で追う力や手の協調動作も養うらしいです。
まずは一つだけつかって、右から左の手に投げるという動作をしました。
右手と左手の連動がうまくいっていなかったり、リズム感が苦手なので、投げている様子をみているとコミカルでちょっと面白いです。そして、目で追うのが苦手なので、おてだまをきちんと目で追えていないたっくん。
練習していけば、うまくなっていくのかな。
私はずぼらなので、お手玉を作る・・・という発想はないですが機会があったら買って一緒に遊んでみようと思います。
まるめた新聞紙をおてだまの代用してもいいそうです。
大人もお手玉をすると集中力があがったり、頭がすっきりするとか。
お試しあれ☆
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです

![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
スポンサーサイト
関連記事
-
-
OTで手先の不器用さの改善 パンダだらけ
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
ママは訓練者・・・ではありません。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以
-
-
集団生活や療育の時期 時系列順に・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 息
-
-
微細運動の練習に効果的 【ラキュー】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障
-
-
次にやることへの切り替えの仕方
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
アンダースローの投げ方を直す 【バスケットゲーム】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
食事が苦手・食べてくれない!摂食指導を受けました①(1歳8ヶ月)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
ゲームのやりすぎを防ぎ、お手伝いを増やすしくみ
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
OT 12月のカレンダーを書きました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 外来のOT(作業療法)の時間で12月のカレンダーを作り
-
-
感覚統合とボールプール ボディイメージを形作る
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 療育の