おりがみでOT(作業療法)
公開日:
:
日々の療育
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
OT(作業療法)で折り紙をしました。いつも思うけどOTの先生はたっくんの誘導がうまい。
気が散ったり、自分のやりたいことをやろうとするたっくんをに適切な声かけでメニューを進めていきます。いつも参考になるなぁ。療育は子どもだけのためじゃなくて、親のためでもあるように思います。
おうちであまり折り紙やらないので、もう少し機会増やそうかな。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです

![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
スポンサーサイト
関連記事
-
-
アンダースローの投げ方を直す 【バスケットゲーム】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
絵カード使ってました。2【視覚優位 視覚で伝える】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード
-
-
公文で分かった 鉛筆が上手に持てない理由
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
走らないの! 否定形で言っても伝わらない(肯定形で言おう)
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 学童での
-
-
投げ方の練習 ダーツを使って
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
発達障害児の塾の資料請求してみました。[Leaf(リーフ)] 2 就学準備
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発達障
-
-
療育でクリスマスツリーを作りました。(両手の協調運動)
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 通院
-
-
絵カード使ってました。3【発語をうながす】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード
-
-
【動画つき】鉛筆の練習 公文の三角鉛筆と○○で正しい持ち方に
追記【お詫び】 先日書いた記事では、クリップの大きさが19ミリと書いてしまいましたが、正しくは25
-
-
OTで手先の不器用さの改善 パンダだらけ
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
スポンサーサイト
- PREV
- おしゃべりしすぎるオニ
- NEXT
- たっくんと1歳すぎの発達検診