学校の用意・準備表 準備のスケジュールを整える(小2)
公開日:
:
支援級 1~5年生
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
以前学校の持ち物の用意について、ブログを書きました(忘れもの撲滅 視覚でサポート♪学校の準備や帰ってからの片付け)が、少し用意表をバージョンアップしてみました。
ワードで作りました。
「あれは用意した!?」「これは用意した!?」
と私がガミガミ叱ることが少し減り、たっくんも自分で表を見ながら用意しています。
夏に作ったので、プールのことなど書いてあります。
本当は放課後児童デイは通っているところの名称のみですが、分かりやすいく今回ブログ公開用に修正してあります。
①チェックの項目
②何曜日のために用意するかの対象曜日
③いつ用意するのか、前日なのか当日用意なのか
④なんの持ち物か
念のため空白の備考欄も作ってみました。
持ち物の準備で困っている方は、よかったらご参考にしてみてくださいね。
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
自分のことは自分で(^^)・・に移行していけたら、、上履き洗い(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
漢検(漢字検定)10級に合格しました(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくん中学校の就学相談
たっくんももう6年生。 就学相談を市の療育機関にしています。 小集団の方が指示が通りやす
-
-
数字好きのこだわりに そろばん
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
キッザニアで就労体験
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
漢検8級は落ちちゃいました。
1月に団体受験で漢検の8級を受けましたが、 勉強を始めたのは1か月前と私がたっくんに勉強を促した時
-
-
たっくんのお友だちからの泣きそうになった言葉 幸せ者だね
今日は息子が郊外へ宿泊学習 早く出て行きました。 その後にいつも遊んでいる一学年下の
-
-
「僕とお母さん2人で集団登校だね」付添い登校で気付いたこと【発達ナビ記事】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
支援級の絵本の読み聞かせボランティアしました。
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん