数字好きのこだわりに そろばん
公開日:
:
支援級 1~5年生
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
たっくんは数字がとても好きで、数字に対するこだわりがあります。
好きなものは伸ばしてあげたい・・ということで学校で放課後に開催の「そろばん教室」に初参加してきました。
※学童とは別で、同じ学校に放課後クラブがあって月1で「そろばん教室」があります。
親の見学は私一人でした。
一つのテーブルにそろばんの先生がいて、生徒が変わるがわるマンツーマンで教われます。ペアで教わっている子もいました。
まずは、一番上のたまをはじいて
問題をみて、(ちなみに一番左は5+1です)
たまをはじいて、計算して
答えを記入
先生の指示に従えるかなんとかドキドキでしたが、なんとか取り組めました。
そろばんを鉛筆ではじいたり、はじめの10問が終わったら飽きて、校庭で20分位外遊びをしてから、続きの問題をしたりしたけど、たっくんも楽しかったみたい☆
そろばん先生も、ゆっくりでいいよ~といってくれてよかった。
来月もあるので参加しようかな~。
帰りは、私が横断歩道の信号待ちボタンをうっかり押してしまい、「押したかった!今日はいやなことがあった」と号泣するたっくん。「そろばんは、楽しかったよね~」と私が話しても気持ちがおさまらず、、、。
毎日ひともんちゃくあります。
んじゃ、またね。
あじわい・こそだて☆
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
春の小学校支援級1年生 新生活で買って(準備して)よかったものまとめ 【持ち物編】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
レモン電池の実験 夏休みの自由研究(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
鼻にあざ作って帰ってきました
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
前日夜遅くに学校の宿題を泣きながらしていたたっくんが、翌日あっさりできた方法(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくんあるある 学校に持っていったものがなくなる
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今朝、た
-
-
学童のドッチボール大会(小2)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
支援級の送迎 その後
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 集団登
-
-
支援級の絵本の読み聞かせボランティアしました。
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
支援級と漢字のかきとり
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
スポンサーサイト
- PREV
- 洗濯物たたみ 靴下DE家庭療育 手先の練習
- NEXT
- せとものの茶碗 落としたら身体で覚える・・・