*

体幹を鍛える!?ワンダーコアスマートの体験レポ

公開日: : 最終更新日:2016/08/02 雑記

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

前から個人的に興味があったショップジャパンのスタッフの方が商品の説明してれる体験会に参加してきました。
今回、あまり発達障害に特化した話ではないので。興味の無い方はスルーして下さいね。

剛力あやめちゃんが、コミカルに演じているCMのあの健康器具です。
TVのCMやショップチャンネルで気になっていて、量販店やスポーツ用品店でも見かけていましたが、子連れだとゆっくり体験できないので単身でいってきました。

ワンダーコア 体幹 発達障害

筋肉が少なくて、結構疲れやすいので筋肉をつけたいと思っても、自力の腹筋は疲れて続けられないというのが私の悩みでして、
今回体験してみたかったです。

使ってみると、本当に倒れるだけで力があんまりいらない。

体幹を鍛えるのにも良いそうです。

私が体験した後に、説明してくれたスタッフのお姉さんを撮らせていただきました。
体験レポyoutube動画(58秒)音が出ます。

お客様の声から、親子で使っているという方もいるということだったので、
「発達障害のお子さんは体幹が弱かったりもするので、使っているとういうお客様の声はありますか?」
と聞いてみたら
「主にお母さんと、肥満の悩みがあるお子さんは使っているとういう声がありますが、発達障害のお子さんが特に使っているという声はない」
というお話でした。

確かに、トランポリン(※関連記事)は療育目的で使ったりするけど、ワンダーコアスマートは療育施設で見なかったし(笑)、特化はしていませんよね(^^)
ちょっと、前のめりの質問でした

テレビを見ながらできるし、魅力的だけど、今は持っているバランスボールでの運動にして、もう少し検討してみたいと思います。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆

私は時間の関係で、体験できなかったけどこちらの商品も人気だそう。
夏にはCMが始まるそうです。

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

療育先(療育センターなど)の呼び名の子供への伝え方

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

発達ナビ(仮)が今冬オープン(^^) コノビー編集部の方にお会いしてきました。 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、私

記事を読む

たっくんがクリスマスにほしいもの(小2)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご

記事を読む

女の子は頭の中が多動

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 モンズー

記事を読む

【終了まであと2日 10月26日終了予定→終了】ママと子どもの生活がラクになる♪たっくんママセレクト☆お役立ち療育的グッズストア☆

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

たっくんと私の療育年表を更新しました。(赤ちゃんから小2まで)

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

2017年度 早期発見よかったよ 広汎性発達障害ママの子育てブログ記事ランキング

早期発見よかったよ 広汎性発達障害ママの子育てブログで 2017年1月1日 - 2017年12月3

記事を読む

療育手帳(愛の手帳)で 還付申告してきました。

今年も、確定申告で障害者控除を申請しました。 夫が会社の年末調整では、障害者控除はしたくないそ

記事を読む

間がない・・・ イヤな話の聞き方 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は私

記事を読む

【四谷学院 療育通信講座】の資料請求をしてみました。

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 もうすぐ

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑