*

「わざとブレーキ何回もふんで、ちんたら走ってんじゃねえぞ、コラー」 見えない苦手

公開日: : 雑記

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は私の話です。

「わざとブレーキ何回もふんで、ちんたら走ってんじゃねえぞ、コラー」
これ、先日私が言われた言葉です。

前の車が壊れたので、新しい車(主人の趣味で大きめのワンボックスカー(><))でスーパーに行ったとき、「スピード落とせ」の看板が連続4本位立ってるカーブが続く細い道を通りました。

対向車とすれ違うときに

「プァー!!」

というクラクションがなったので、てっきりすれ違うときにぶつかりそうになったのかと思った私は怖くなり、徐行しながら続く3つくらいのカーブを曲がりました。対向車も数台すれ違いました。

数百メートル走ると、後ろの車が近い近い、迫ってきます。
まさかトランクが空いている?さっき後続車にぶつかった?など後ろが気になった私は、ミラーや、後ろを目視してスピードが少し遅くなってしまいました。

スーパーに入る道を右折すると、後続車の女性ドライバーが何かを言いたそうに、ジェスチャーしながら後ろで停車したので私も停車しました。
(すごくすいている道でした)

女性が降りてきたので、パワーウィンドウを空けます。
「わざとブレーキ何回もふんで、ちんたら走ってんじゃねえぞ、コラー」
と大きな声で怒っていました。
私は、びっくりしてしまい、

「ご、ごめんなさい」

というと女性は車に戻り、先ほどの道を直進していきました。

<わざとじゃないんです、嫌がらせとかじゃないんです。下手なだけなんです>という気持ちもありましたが、何を言っても無駄な気がして、ごめんなさいをいうのがやっとでした。

新しい車は大きいので、買い替えしてから暫くは初心者マークをつけていましたが、主人が剥がして乗った後だったので、その日につけ直すのを忘れてしましました。
先ほどの女性は、私がわざとやってるって思ったんですね・・・
クラクションも対向車じゃなくて、後続車がならしていたのかも。

初心者マークをつけてたら、また違ったのかな。
P9031422blog

家に帰ってから、涙が出てきて久々にかなり凹みました。

たっくんも苦手なことがあっても、知らない人からしたら一見には苦手が分かりづらいから、特性ゆえの行動も「わざとやってる」て誤解を生んじゃうのかなと思ったり。

見えない苦手の難しさを思った出来事でした。

※ちなみに初心者マークは免許取得後1年はつける義務はありますが、それ以降はつけていても罰則とかはないそうです。

たっくんもそのとき車に同乗していたので
「お母さんちょっと怖かった。たっくんはどうだった?」

と聞くと
「僕は、なーんにも思わないよ」と言っていました。
えっ、あの状況でなにも思わないなんてある意味すごい・・・。

んじゃ、またね。あじわい・こそだて☆

ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)

賢い人のお得なサイト | ハピタス

んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

私が匿名でブログをしている理由

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

発達ナビ(仮)が今冬オープン(^^) コノビー編集部の方にお会いしてきました。 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日、私

記事を読む

明けましておめでとうございます。昨年もありがとうございました☆

発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

記事を読む

【終了まであと2日 10月26日終了予定→終了】ママと子どもの生活がラクになる♪たっくんママセレクト☆お役立ち療育的グッズストア☆

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

女の子は頭の中が多動

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 モンズー

記事を読む

障害のあるお子さんを招待 ドリームナイト・アット・ザ・ズー

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 障害のあ

記事を読む

療育手帳(愛の手帳)で 還付申告してきました。

今年も、確定申告で障害者控除を申請しました。 夫が会社の年末調整では、障害者控除はしたくないそ

記事を読む

no image

発達障害児・自閉症 言葉の遅れに対するフラッシュカードDVD 星みつるさん

最近、こんな方をしりました。 NHK Eテレなどの子供番組の制作をしてきた <星みつる>さんという

記事を読む

ブログについて☆はじめに☆を更新しました。

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ブログに

記事を読む

2017年度 早期発見よかったよ 広汎性発達障害ママの子育てブログ記事ランキング

早期発見よかったよ 広汎性発達障害ママの子育てブログで 2017年1月1日 - 2017年12月3

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑