*

明けましておめでとうございます。昨年もありがとうございました☆

公開日: : 最終更新日:2016/01/04 雑記

発達障害児(自閉症)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
このブログを訪れてくださった方に、素敵なことがたくさん降り注ぐ1年でありますように!
今年もどうぞよろしくお願いします。

293217

昨年は
たっくんが支援級1年生の小学生になったり
次男が生まれたり
コノビーという子育てメディアで記事を書かせていただいたり
【体験談】早期発見・早期療育の良さって?発達障害児のママが感じた5つのメリット

仕事の面でも大きな変化があったり

出会いがあったり、節目の年でした。

ブログでつながっていただいたみなさま!!本当に感謝しています。
訪れていただくことが、原動力になります。

今年は、次男も保育園に預けて(入れますように!)仕事も本格的にはじめます。
たっくんも、今年は2年生。
たっくんの子育ての今年の目標は
・はしや鉛筆をきちんともてるようになる。
・ごめんなさいをきちんといえるようにする。
・得意なことを伸ばせるようにサポートする
そして、楽しいこともいっぱいしたいです。

これからも、更新していくので、またお付き合いいただけるとうれしいです。
自分で子育てをしている上で知った、発達障害児育児に役立つ情報も共有していけたらと思います。

親としてまだまですが、今年もがんばります☆


んじゃ、またね。あじわいこそだて☆


ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ


楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
広汎性発達障害児ママの子育てブログ
●はじめに
●たっくんと私の療育年表
●早期発見
●日々の療育
●買ってよかったもの
●読んでよかったお役立ち本
●絵カード関連
●おかあさんと一緒に出演
●療育のためペーパードライバー脱出
●年末調整で税控除の申請 愛の手帳でお金がもどってくるかも
●療育目線で子どもチャレンジをしてよかったこと、よくなかったこと



療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴





家族で温泉いきたいな

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね

スポンサーサイト

スポンサーサイト

関連記事

あの日から5年

5年前の3月11日、大きな揺れがあった後に たっくんと私は、寝室から枕をとって頭を守り、柱がしっか

記事を読む

間がない・・・ イヤな話の聞き方 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は私

記事を読む

はとばすって・・・ 

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前請求

記事を読む

コノビーでライターのお仕事をさせていただきました。

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 個性がの

記事を読む

「わざとブレーキ何回もふんで、ちんたら走ってんじゃねえぞ、コラー」 見えない苦手

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は私の話です

記事を読む

児童デイサービス通園・支援級は 恥ずかしくないよ

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日フェ

記事を読む

体幹を鍛える!?ワンダーコアスマートの体験レポ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

コミックエッセイ「アスペルガー症候群の「そうだったんだ!」が分かる本」

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

ブログについて☆はじめに☆を更新しました。

発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ブログに

記事を読む

子連れファミリー旅行で最高だったホテル 新潟:あてま高原ホテルベルナティオ

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい

記事を読む

スポンサーサイト

スポンサーサイト

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーサイト

スポンサーサイト
発達障がいっ子の指差しの練習にもいい絵本 きんぎょがにげた

いつもご訪問ありがとうございます。 広汎性発達障害児育児中のたっ

モンズースー 生きづらいと思った親子で発達障害でした 入園編
発達障害関係で読んでよかったお役立ち本などをご紹介していきます。

無類の本好きの私、 以前おすすめ療育本や絵本のまとめをamazo

見守りGPS替わりの AirTag(エアタグ)を落とす息子

  現在中3のたっくん、スマホは持たせていないけど、

ワンボックスカー
療育のために!ペーパードライバー脱出後 11年

発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブ

てぶラン
両手が空くから転んでも大丈夫!ランドセルポーチ てぶラン

以前こちらの記事でご紹介した「てぶラン」 うちの3兄弟、全員使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑