自閉症・発達障害児の発語を促す練習グッズ 「う」の発音①笛・ホイッスル
公開日:
:
最終更新日:2017/01/26
使ってよかったもの
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
たっくんが、幼児のときに発語を促すために使っていたグッズです。
今では弟君も、ピーピー吹いています。可愛い音がします。
「う」の発音をするおには、口を筒状にして強く息を吐く必要があります。
初めは親が、見本を見せて(虫歯菌が移りそうだったので、、、口は直接つけないようにしてました。)次にたっくんにてやってもらいます。初めの頃は、あきてすぐにポイされたりなどありましたが、重ねていくうちにふけるようになりました。

病院の療育のOT(作業療法)ではおもちゃの吹き矢を使ったりしていました。
写真と同じ笛(ホイッスル)はもう売っていなかったですが、他にはこんなものがあるようです。
遊びながら、口の筋肉の使い方を覚えるのに便利ですね♪
発語を促すのに読んだ本こちら↓
1・2・3歳ことばの遅い子―ことばを育てる暮らしの中のヒント
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
良かったら覗いてみてくださいね♪
子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます
良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
飛び跳ねるって楽し~い!(トランポリン編)感覚統合にもおすすめ
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発
-
-
雨の日も楽チン てぶラン(ランドセルのサイドポーチ)大活躍
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 前回ブロ
-
-
パズルDEコミュニケーション【ST(言語療法)】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
母さん目の練習のやつ取って! ゲーム感覚なビジョントレーニング
最近、小1の三男がビジョントレーニングにハマっています。 ビジョントレーニングとは もの
-
-
ベネッセ こどもチャレンジ 発達障害児の視覚支援や、ソーシャルスキルアップにも最強な教材
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
投げ方の練習 ダーツを使って
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
忙しいママに(^^) 【既製品の絵カード】発見
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私は
-
-
多動っ子とのお買い物術 重いものはロハコにおまかせ♪
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 多動っ子
-
-
自分や相手の気持ちに気づく・伝える【表情ポスター】
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
-
-
ぞうさんきりんさんゲーム OTでもしてました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 OT(作業療法)の訓練のときに先生が 使っていて、可

