【娘が学校に行きません】読んでよかったお役立ちコミック
公開日:
:
最終更新日:2015/12/09
読んでよかったお役立ち本
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
私は編集者メディアファクトリーのコミックエッセイが好きでよく読みます。
コミックエッセイだと、少し重いテーマや、あまり身近にない話(マラソンの本とか、山登りの本とか、舞台の裏方さんの話など)も、子育てでじっくり本が読めない今、さくさく読めて色々な世界が知れたりします。
今回、発達障害のお子さんのお話ではありませんが、ある母娘の不登校からの卒業を描いたコミックエッセイです。
お子さんが不登校から卒業されたとき、お母さんは
・信頼できる先生とプロの力がすごかった
・お友達の力が大きかった
と振り返っています。
これは発達障害や他の困りごとを抱えている方にも通じると思っていて、
<当事者のサポートを家族も、ひとりで抱え込まない>というのが、大事なのかなぁと思いました。
私もプロの先生や、息子のお友達、ママ友に感謝です。
んじゃ、またね。あじわい・こそだて☆
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
ポチットしていただくと更新の励みになります<(_ _)>
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです

![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
スポンサーサイト
関連記事
-
-
数字好きにおすすめの本 かず・かたちの図鑑
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
【面白本】うえきばちです ちょっと怖くて面白い♪
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「うえき
-
-
悩みを共有できるママ友が少なかったとき、私を支えてくれたモノ【発達ナビ記事】おすすめマンガ3選
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
いいこってどんなこ?
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は
-
-
おなかまるだしこちゃん―うちのこ自閉症スペクトラム?【読んでよかったお役立ち漫画】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
【はずれ先生にあたったときに読む本】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 【はずれ
-
-
寝かしつけ絵本 おやすみロジャーを読んでみた 睡眠障害にも
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
魔法の言葉かけ【読んでよかったお役立ち本】
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 療育で
-
-
発達障害・自閉症関係の本代を節約☆ マンガもあるよ!図書館のリクエストシステム活用のすすめ
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい