ゲーム時間の管理にも 残り時間がすぐわかるタイマー
公開日:
:
使ってよかったもの
ゲームやパソコンの時間の終わりを知らせるのにキッチンタイマーを使っていましたが、
残り時間がすぐわかるカウントダウンタイマーを見つけたので最近はそちらを使っています。
音はピーピーピーピーという結構大きめの電子音です。
息子も残り時間が一目で分かるので使いやすいみたいで、
「お母さんこれ鳴ったよ!」と教えてくれました。
うちはAmazonで背面がグレーの色のタイマーを買いました。
▼こんな人におすすめです。
・子供に残り時間が一目で分かってほしい
・YouTubeやゲームなど時間を決めてやってほしいことがある
・デジタル式のキッチンタイマーだと物足りない
|
こちらはちょっとお高めです↓
他のもいくつか見ましたが、お値段も手ごろでレビューも割とよかったので、今回は
LivingHall キッチン タイマー 60分
にしました。
今のところ便利に使えています。
自分で時間を守る意識が少しずつ、育ってくれるといいな
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
多動っ子とのお買い物術 重いものはロハコにおまかせ♪
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 多動っ子
-
-
ナインタイル カードゲームずきなたっくん
たっくんが、最近はまっているゲーム ナインタイル 見本と同じように、裏表のあるカード
-
-
発達障害の息子と使ってよかった、生活のお助けアイテム3選!【発達ナビ記事】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
忙しいママに(^^) 【既製品の絵カード】発見
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私は
-
-
リビングDEひらがな
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
-
-
ぞうさんきりんさんゲーム OTでもしてました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。 OT(作業療法)の訓練のときに先生が 使っていて、可
-
-
ベネッセ こどもチャレンジ 発達障害児の視覚支援や、ソーシャルスキルアップにも最強な教材
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
絵カード使ってました。3【発語をうながす】
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 絵カード
-
-
小柄な子にぴったり ランドセルラックを買いました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 机に殆
-
-
飛び跳ねるって楽し~い!(トランポリン編)感覚統合にもおすすめ
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 発