たっくんあるある 学校に持っていったものがなくなる
公開日:
:
支援級 1~5年生
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今朝、たっくんのジャンパーを用意しようと思ったら、
ジャンパーがない!予備のジャンパーもない。
あれれどこだ、と思いつつ袖のないダウンジャケットを見つけてたっくんに渡しました。
学童のお迎えのときに
迎えにいったらトレーナー1枚のたっくん。
ダウンジャケットは?
と思っていたら、学童の先生より「ジャンパーがなくて外遊びのときに寒そうでした」とのお話が・・
たっくんに聞いても、教えてくれません。
学童じゃなければ、教室だと思い支援級の教室へ向かいました。
じゃーん、ロッカーにありました。
気まずそうな、たっくん。
出てくるわ、出てくるわ、なんと5着も
それじゃぁ、家で着るのがないはずだわ。
5着になるまで、気がつかない私も・・・ですが。
ダウンジャケット袖あり1、袖なし1(今日着ていったもの)、ユニクロのフリース、ボアつきジャケット、赤い上着です。
あまりの量に思わず笑っちゃいましたが、たっくんに学校に持っていったものは持って帰るよう言い聞かせました。
他にもロッカーの中に鉛筆やら消しゴムやら、ハンカチやら、上履きやら・・・・行方不明になっていたものがでてきました。
んじゃ、またね。あじわい・こそだて☆
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
ポチットしていただくと更新の励みになります<(_ _)>
飛び跳ねるって楽し~い!(トランポリン編)感覚統合にもおすすめ
![]() レビューを書いて送料無料★全身運動で、基礎代謝機能UP&有酸素運… |
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
忘れもの撲滅 視覚でサポート♪学校の準備や帰ってからの片付け
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ずぼらな
-
-
数字好きのこだわりに そろばん
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
「お母さんも頑張ったね」支援級の送迎 一人での登校距離を伸ばしていく
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 支援級の送迎
-
-
春の小学校支援級1年生 新生活で買って(準備して)よかったものまとめ 【持ち物編】
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
4月から交流級の社会に行きはじめました。
2月から交流級で理科を始めていた、たっくん。 4月からは理科に加えて社会にも行き始めました。 ※
-
-
中学校の情緒級を見学してきました。
たっくんは今、小学校5年生です。 再来年の中学校進学にむけて情報収集をして
-
-
支援級の息子へ 親の願い
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日学校
-
-
前日夜遅くに学校の宿題を泣きながらしていたたっくんが、翌日あっさりできた方法(小3)
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
交差点では運転手さんとアイコンタクト・・・が難しい
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
支援級と漢字のかきとり
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい