視線を求める次男 求めなかったたっくん
公開日:
:
最終更新日:2016/08/06
早期発見
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
次男を育てていて、0歳数ヶ月のうちに目が合うとにこっとしたり、私のことを探して顔を見たりします。
たっくんの育児を振り返ったときに、目があいにくかったというところがあります。
例えば授乳中も、たっくんは私のおっぱいに視線をやったまま顔を上げることがあまりなかったのですが、次男は飲んだあとに私の顔を見上げたりします。
今では、顔を見てくれて、たっくんも大分視線があうようになりましたが(療育に通って年数をかけて、少しづつ練習しました。)、練習なしにいともたやすく、これができる次男にびっくり。
顔を見たり人を見たりすることは、表情を読んだり、模倣をして生活面のことなど学習するときも大事だったりするので、見るのが苦手な時点で色々と大変ですよね。
たっくんはそうとう頑張ってきたんだと思っています。
次男はおにいちゃんが好きで、いつも後を追いかけています(^^)
んじゃ、またね。あじわい・こそだて☆
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
ポチットしていただくと更新の励みになります<(_ _)>
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
はじめての診断書 そして療育(児童デイサービス)へ
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっくん
-
-
【乳幼児期】刺激あたえたい・・ 自宅教材家庭保育園にすがる1
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
乳児相談 大丈夫って言われても・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
初めて発達検査を受ける 1歳4ヶ月
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうござい
-
-
たっくんと3ヶ月・6ヶ月検診
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 第2子
-
-
集団生活や療育の時期 時系列順に・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 息
-
-
たっくんと1歳すぎの発達検診
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
はじめての小児神経科 受診 1歳2ヶ月
発達障害児(自閉症スペクトラム)育児中のたっくんママです。 いつもブログをご覧いただきありがとうご
-
-
たっくんと1歳の育児相談 発達検診へ・・・
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく