【歯医者】フッ素を塗りに行って 塗らないで帰ってきました・・・
公開日:
:
育児日記
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は前回に続き、フッ素を塗りに歯医者に行ってきました。
そして今回は、結果塗らずに帰ってきました。
はじめに、歯を赤く染め出して磨き残しをチェック
その後、マウスピースをしてフッ素を塗るという段取りでした。
歯ブラシ練習をしていると、「たっくんが次何するの?
もう帰りたいよ」とぐずり始め
歯科衛生士のお姉さんが、「フッ素だよ、前回の紙に次回はフッソを塗るって書いてあるよ」と言っても
「別の日がいい!ぼくは今日そんなつもりじゃなかった。もう帰りたいよ。」
お姉さんと私がさとすも、意思が固い顔をして
「今日はいやだ!9月ならいい」
と硬直(><)
歯科衛生士さんも困っているし、結構押し問答をして、時間がたってしまったので次の人の予約の時間になり、私のほうから次回にお願いしますと切り上げました。
次回頑張ろうねと、温かく行ってもらえたのが唯一の救いかな。
前日に明日はフッ素を塗りに行くって、たっくんに事前に話してたのに・・・
(たっくんも、うなづいてたぞ)
そんなつもりじゃなかったって、どんなつもりだー
うーーー、貴重な時間を返してーー
ちゃっかり、たっくんはお土産の消しゴムはもらっていました。
こうなったら、絶対9月にフッ素の約束は守ってもらうぞ。
なんともやりきれなかったので、夕食作りながらキッチンドランカー(授乳中なのでノンアル)しました。
当たり前のことができないから発達障害だって頭では分かってけど、たまにやりきれなくなります。
前回はフッ素塗るの成功してたし、ぼちぼちやるしかないのかな。
次回はたっくんのやる気スイッチがはいりますように。
んじゃ、またね。あじわい・こそだて☆
ママと子どもの生活がラクになる♪お役立ち療育的本やグッズやストア☆(たっくんママセレクト)
んじゃ、またね。あじわいこそだて☆ランキングに参加しています。クリックで応援していただけたら嬉しいです。

楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね♪
![]() 子供靴 おしゃれ かわいい キャロット キッズ ハイカット スニーカー CR C2140 靴 男の子 女の子 子供 シューズ Carrot ムーンスター 幼稚園 保育園 療育の先生もおすすめの 体幹弱く転びやすい子の足首をしっかり支えてくれる靴 |
家族で温泉いきたいな
楽天でのお買い物や療育関連グッズをまとめてます

良かったら覗いてみてくださいね
スポンサーサイト
関連記事
-
-
自主上映映画 ディスレクシア(読み書き障害)な日々
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 以前、市
-
-
中3たっくん英検3級に合格しました。
今は中3のたっくん。 中2の3学期に、英検3級に合格できました。 2次試験の面接もあった
-
-
たっくんに弟ができました。ブログゆっくりペースにします。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 私が今
-
-
たっくん3歳 自閉っ子「おかあさんといっしょ」に出演
発達障害児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回ちょっと文章
-
-
平和主義なたっくん 戦いごっこに興味しめさず
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく
-
-
障害者の家族が抱える悩み NHKの番組を見ました。
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日録
-
-
【保育園ありがとう!!!】たっくん保育園を卒園しました
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 先日保
-
-
ADHDの小学生三男 学研で頑張っています。
1年生から学研を始めている三男。 公文は集団で机に向かってコツコツするスタイルがあまり合わなか
-
-
【たっくん 6歳になりました。】できるようになったこと
発達障がい児育児中のたっくんママです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 たっく